ドコモのカーボンニュートラル活動「カボニュー」(※)は、11月1日(水)〜5日(日)、上野恩賜公園 噴水広場で開催された「創エネ・あかりパーク2023」で、ご来場いただいた皆さまにエネルギーの大切さを伝えたいと考え、発電チャレンジブースを出展しました。
~ カボニューとは? ~
2030年カーボンニュートラル宣言とともにうまれた活動。ドコモだけではなく、お客さま・パートナー企業・ドコモが一体となってカーボンニュートラルに取り組む活動を「カボニュー」と親しみやすく名付けています。
大盛況!トップアスリートと勝負できる発電体験
NTTドコモがトップパートナーを務めるジャパンラグビーリーグワン所属「浦安D-Rocks」の現役選手たちがカボニューブースに登場!イベント期間中の3日間、発電体験に参加してくれました。トップアスリートと勝負できるということもあり、ブースに足を運んでくださった来場者の方々は大盛り上がり!




発電チャレンジはとっても簡単!選手と並んで、全力でエアロバイクを漕ぐだけなので、お子さまから大人まで多くの方に挑戦していただきました。
発電量が数値として見える化されるので、10秒間でどれくらい発電できるのかをその場で知ることができます。すると、「こんなに疲れたのに、たったスマホ1分しか充電できないのか〜!」という声も。普段、当たり前に使っている電気ですが、本当に大切にしないといけないですね!
3日間登場してくださった「浦安D-Rocks」の選手の皆さんは、現役トップアスリートということもあり、とっても大きくてパワフル!漕いでいるエアロバイクがとても小さく見えます。
ご参加いただいた来場者の方々との真剣勝負で、会場の声援もヒートアップ。
ときには参加者が選手に勝つこともあり、勝負の行方を楽しむ方も多くいらっしゃいました。
「浦安D-Rocks」の選手の皆さんは、対戦した参加者とがっちり握手をしたり、快く記念撮影をしてくださったり、ファンサービスもたくさんしていただきました!



ブースにはエアロバイクのほか、お子さま向けの三輪車や手回し発電機も用意。期間中、2,000名を超える方がこの発電体験にご参加いただき、エネルギーの大切さを体感していただきました。
イベント期間中、発電体験にご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
参加してもらえるカボニューオリジナルグッズ
カボニューブースではラグビー選手と発電体験をするだけでなく、嬉しい特典がいっぱい。
発電チャレンジに挑戦した方には参加賞として、カボニューのロゴが入った4in1ボールペンをもれなくプレゼント!
さらに、選手との勝負に勝った方には、選手のサイン入り・浦安D-Rocksオリジナルのクリアファイルを贈呈!勝った参加者の方はとっても嬉しそうにオリジナルグッズを受け取っていました。
また、発電体験の隣では、NTTドコモのサステブルな取り組み動画をタブレットでご紹介。動画を視聴いただき、アンケートに回答、カボニューレコードの利用許諾登録をしていただいた方の中からカボニューオリジナルの「エコバック」や「水筒」が抽選で当たるなど、豪華な特典もご用意しました。
エコバッグやマイボトルを普段の生活に取り入れて、気軽にカボニューを始めるきっかけになってくれると嬉しいです。

イベントを振り返って
天候にも恵まれ、多くのお客様に体験いただいた今回のイベント。終始、笑顔と歓声の声が絶えない活気のあるブースとなりました!
発電体験をきっかけに、エネルギーの大切さを実感いただき、日々のエコ活動につながる事を願っています。
小さなことの積み重ねが大きな環境貢献につながります。
今後も「浦安D-Rocks」の試合会場など、あらゆる場所でご体験いただける場を展開していきたいと思います。
「創エネ・あかりパーク2023」の発電体験イベントはいかがでしたでしょうか。
カボニューでは、今後も皆さんと一緒に楽しみながら地球にいいことを広めていきたいと考えています。全国各地、さまざまなイベントでカボニューのマークを見かけることがあったら、ぜひ、ブースに足を運んでみてください!
#カボニュー #カーボンニュートラル #エコ活動 #浦安D-Rocks
ドコモは、スポーツ・文化芸術・学術の振興を通じてパートナーのみなさまとともに夢と感動を届け、人々の生活を豊かに変えていきます。