































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































KAZE FILMS - docomo future project|NTTドコモ



藤井風の書き下ろし曲
graceから生まれた
短編映画、公開中。
graceから生まれた
短編映画、公開中。
※当サイトのコンテンツは3/19までご覧になれます

プロジェクトの歩み
すべてのひとにはかけがえのない才能があり、そのことに気がつくことで人生は豊かなものになっていく。テクノロジーの進化はそのためにある。このプロジェクトは、何かに挑戦したい意志を持っていても、きっかけや手段がなく、一歩を踏み出せずにいる学生を少しでも後押ししたいという想いのもと立ち上がりました。
そんなテーマを学生のみなさんとともに体現してきた docomo future project KAZE FILMS プロジェクトのこれまでの道のりをご紹介します。
そんなテーマを学生のみなさんとともに体現してきた docomo future project KAZE FILMS プロジェクトのこれまでの道のりをご紹介します。
01 2022年4月 エントリー
開始
2022年春、ステートメントや事前課題の公開がスタート。公式SNSでは55日間#EVERYDAYCMを展開し広くエントリーを募りました。
ステートメント すべてのひとには、才能がある。
もし世界がそう思ってくれたら
こんなに素敵なことはない。
誰かのつくったルールや物差しでは
はかれないものがきっとたくさんある。
誰かと自分をくらべて
心を小さくする必要はない。
すべてのひとには、才能がある。
自分のなかにあるその小さな宝石に
気がつくことができたら
それはこれからを生きていくその力になる。
そう信じている。
だから、それを探しにいきましょう。
もし世界がそう思ってくれたら
こんなに素敵なことはない。
誰かのつくったルールや物差しでは
はかれないものがきっとたくさんある。
誰かと自分をくらべて
心を小さくする必要はない。
すべてのひとには、才能がある。
自分のなかにあるその小さな宝石に
気がつくことができたら
それはこれからを生きていくその力になる。
そう信じている。
だから、それを探しにいきましょう。
「すべてのひとに、才能がある」篇 60秒

02 2022年7月 参加チーム
決定
全国からご応募いただいたアイデアノートの数は、実に約2,000件。その中から参加チームが選ばれました。

03 2022年7月 オリエン
テーション
開催
04 2022年8月 特別講義
第1回
05 2022年8月 制作時の
学生
インタビュー
06 2022年9月 特別講義
第2回
コロチキのお二人を再びゲスト講師に迎え、ドコモの最新テクノロジーを紹介しながら、その先に見える未来について、学生たちとアイデアを出し合いました。
おしえて!「ミライのテクノロジー」

07 2022年10月 ショート
フィルム
完成
オリエンから約2か月あまり。ついに短編映画ができあがりました。完成告知のCMには、藤井風さんご本人が登場。graceという楽曲から生まれた、多彩な作品をぜひあなたもKAZE THEATERでご覧ください。
「KAZE THEATER」篇
08 2022年11月 修了式


