キービジュアル キービジュアル

ドコモの歩み since1992

SCROLL

Do Communications
Over The Mobile Network

移動通信網で実現する、
積極的で豊かなコミュニケーション

この頭文字を綴って「ドコモ」。ドコモは1992年に設立されてから、
「あらゆる場所・場面でお客さまに満足していただきたい」
という想いで歩んできました。
これまでの“ドコモの歩み”をご紹介します。

MORE

01

いつでもどこでもつながれるように

02

“もしも”の災害時に備えられるように

2004 災害時、大切な人と安否を確認しあえる
2007 誰もが大きな地震や津波に備えられるように
2021 離れて暮らす大切な人に避難を呼びかける

03

スマホひとつで
コンテンツを楽しめるように

2011 スマホで音楽・動画・マガジン・ゲームなどが楽しめる
2022 手軽に遊べるメタバース空間
2022 スマホをかざしていつもの街・観光地に新しい楽しさを
2023 映像を観て、感情をシェアできる

04

地球のことを考えながら
心地よく暮らせるように

2021 温室効果ガスの排出量を実質ゼロに
2021 通信も地球にやさしく
2021 フードロスを減らしてポイントがたまる
2022 生活の電気を再生可能エネルギーに
2023 高品質なリユース端末が購入できる
2023 行動の見える化で楽しくエコ活動を
2023 スマホ購入時にエシカルな選択を

05

日用品から保険まで
スマホで簡単・おトクに購入できるように

2004 電子マネーでいつでもかざしてお買い物ができる
2006 クレジットカードでiDが利用できる
2010 スマホで簡単に保険加入
2015 お買い物でポイントがたまる・つかえるように
2016 ドコモショップで保険の相談も
2018 スマホアプリで簡単に支払いができるように
2019 保険をもっと気軽に、身近に
2022 ローンもスマホ1台で
2022 デジタル口座でポイントがためられるように

06

自由に快適な移動ができるように

2015 自転車をシェアして、好きなところへ
2017 24時間車を借りられる
2019 AIの力で、乗りたいときに乗りたい場所でバス予約

07

誰もが健康に暮らせるように

2016 健康管理をしながら、ポイントがたまる
2021 気軽にオンライン診療ができる

08

お役立ちコンテンツで
毎日を快適に暮らせるように

2011年 スマートフォン向けポータル「dメニュー」提供開始
2018年 AIエージェントサービス「my daiz」提供開始

09

誰でもいつでも学べるように

2013年 親子でいっしょにゲーム感覚で楽しみながら、子どもの考える力を育む
2014年 ビジネススキルから教養まで どこでも誰でもオンライン講座で学習できる
2021年 「つくりたいものを創れる」楽しさの体験を通じて、子どもにとってプログラミングがもっと身近なものに

1992 〜

“つながる”を当たり前に

〜ネットワークの土台づくりへの挑戦〜

1992

エヌ・ティ・ティ移動通信網(株)設立

エヌ・ティ・ティ移動通信網(株)設立

ドコモショップ第1号店(八王子店)がオープン

1993

第2世代移動通信サービス「デジタルムーバ」提供開始

1995

PHSサービス開始(全国)

1999

「iモード」提供開始

iモードメールにアドレス変更機能を追加

初代らくらくホンシリーズ「らくらくホンⅠ(デジタル・ムーバ P601es)」発売

MORE

2001 〜

携帯電話が必要不可欠な存在に

~つながるだけではない、価値提供への挑戦~

MORE

2010 〜

暮らしに彩りを

~携帯一つで楽しみ方無限大への挑戦~

MORE

2020 〜

通信を活用して不可能を可能に

~胸ときめく未来への挑戦~

MORE

これからのドコモ

あなたと世界を変えていく。

私たちドコモは、すべてのお客さまにより
便利で快適な生活をご提供するために
作ってきた土台の上に、
より新しい生活、
社会を作り上げていきたいと考えています。