• +メッセージでシェアする

Android スマートフォン 2024年6月7日発売 発売中

Xperia 1 VI SO-51E

5G 回線契約がなくてもOK!いつでもカエドキプログラムプラス

ソニーの技術と、未体験の感動へ。

Xperia 1 VI SO-51Eの画像
Xperia 1 VI SO-51Eの画像
Xperia 1 VI SO-51Eの画像
  • ブラック
  • プラチナシルバー

※対象端末購入により環境への貢献度を表すReco付与(Reco付与には事前のカボニューレコード登録が必要)
■800Reco/台 + 50Reco/月(購入次月より)

※法人の方はドコモビジネスオンラインショップ別ウインドウが開きますをご利用ください。

ドコモでポイ活をはじめよう!

eximoポイ活 dカード・d払いでdポイント(期間・用途限定)がもっとたまるもっとつかえる ※通信制限がかかる場合あり※dカードは入会審査ありeximoポイ活 dカード・d払いでdポイント(期間・用途限定)がもっとたまるもっとつかえる ※通信制限がかかる場合あり※dカードは入会審査あり
ahamoポイ活 dカード・d払いでdポイント(期間・用途限定)がもっとたまるもっとつかえる ※dカードは入会審査ありahamoポイ活 dカード・d払いでdポイント(期間・用途限定)がもっとたまるもっとつかえる ※dカードは入会審査あり別ウインドウが開きます
  • 「eximo ポイ活」のお申込みにはdカードとドコモ回線でのご利用電話番号が必要となります。新規契約(MNP含む)と同時に「eximo ポイ活」をお申込みいただくことはできません。
    詳しくはこちらから
  • ahamoの「ポイ活オプション」のご加入には「大盛りオプション」のご契約が必要となります。

製品特長

光学7倍ズームで感動、倍増。新望遠レンズ※1で遠い世界も美しく。

光学7倍ズームで感動、倍増。新望遠レンズ1で遠い世界も美しく。

光学7倍ズームで感動、倍増。新望遠レンズ※1で遠い世界も美しく。

光学ズーム領域が前機種より拡大し、約3.5~7.1倍1に。デジタルズームと合わせれば最大約21倍までズームできるので、今まで撮れなかった遠くの風景や人物もきれいに撮影可能。さらに、接写用途のテレマクロモード2を使えば、被写体の微細な質感まで鮮明に写せます。

圧倒的な描写力の新世代センサー。日中も暗所も、想い出を鮮明に。

圧倒的な描写力の新世代センサー。日中も暗所も、想い出を鮮明に。

ソニーが開発した、2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー「Exmor T for mobile」を搭載3。約2倍に向上4した低照度性能と、高速な重ね合わせ処理技術により、フルサイズセンサーを搭載したデジタルカメラ並み5の撮影が可能です。夜景や室内、再現が難しい夕焼けなどのグラデーションも、ノイズの少ない、色味豊かな表現ができます。

圧倒的な描写力の新世代センサー。日中も暗所も、想い出を鮮明に。
デジタル一眼カメラα™譲りの新高精度AFが、動く被写体も逃さない。

デジタル一眼カメラαTM譲りの新高精度AFが、動く被写体も逃さない。

デジタル一眼カメラα™譲りの新高精度AFが、動く被写体も逃さない。

瞳AFをはじめとするソニーのトラッキング性能に加え、AIを活用したデジタル一眼カメラαTM6の「姿勢推定技術」を新搭載。一度狙った被写体を骨格レベルで認識・追尾しつづけるため7、遮るものや人が多いシーンでも逃さず捕捉。スポーツシーンなどで効果を発揮します。

どんな場所でも明るく、色彩豊かに。ブラビア®の技術×新ディスプレイ。

どんな場所でも明るく、色彩豊かに。ブラビア®の技術×新ディスプレイ。

Xperia 1シリーズ初19.5:9有機ELディスプレイを採用。前機種比約1.5倍1の輝度と新搭載の「サンライトビジョン」により、直射日光下での視認性も向上1。画面の区画ごとの輝度を調整することで、自然なコントラストを実現します。さらにソニー開発のAI 画像調整技術である「Powered by BRAVIATM」により、ブラビア®譲りの色彩・質感・立体感を再現します。

どんな場所でも明るく、色彩豊かに。ブラビア®の技術×新ディスプレイ。
臨場感あふれる音の世界へ。サウンドエンジニア監修の新スピーカー。

臨場感あふれる音の世界へ。
サウンドエンジニア監修の新スピーカー。

臨場感あふれる音の世界へ。サウンドエンジニア監修の新スピーカー。

より高性能な新ユニットを搭載したフルステージステレオスピーカーで、低音感、クリアさ、迫力と臨場感がアップ1しました。ソニーミュージックとソニー・ピクチャーズのサウンドエンジニアが音づくりを監修。専用のスピーカーがなくてもXperiaだけで迫力のある視聴を楽しめます。

有線でもワイヤレスでもこだわりの高音質を。

有線でもワイヤレスでもこだわりの高音質を。

高性能の新オーディオチップと回路設計の工夫により、有線ヘッドホンでの視聴時に音場の広さと、さらなる解像感を実現しました1。ハイレゾ音源はもちろん、ストリーミングサービス8の圧縮音源も高音質で楽しめます9

有線でもワイヤレスでもこだわりの高音質を。
高性能CPU搭載でサクサク快適。

高性能CPU搭載でサクサク快適。

高性能CPU搭載でサクサク快適。

最新10のSnapdragon® 8 Gen 3 Mobile Platformを採用。圧倒的な処理能力で操作性も抜群。撮影や視聴のほか、ハイスペックが要求されるゲームでもサクサクなめらかにプレイできます。

充電なしでも2日持ち11。 Xperia独自10の省エネ設計。

充電なしでも2日持ち※11。Xperia独自※10の省エネ設計。

5000mAhの大容量バッテリーを搭載。
1~120Hz可変リフレッシュレートディスプレイと組み合わせることで消費電力を抑えます。1日中使用しても電池残量は50%以上で2日持ち11が可能に。さらにXperia 1 Vの3年長持ちを更新し、4年使い続けても劣化しにくい長寿命バッテリー12を実現しました。

充電なしでも2日持ち※11。Xperia独自※10の省エネ設計。
ヒートコントロールの強化によって高パフォーマンスをキープ。

ヒートコントロールの強化によって高パフォーマンスをキープ。

ヒートコントロールの強化によって高パフォーマンスをキープ。

熱拡散シートとベイパーチャンパーで放熱性を大幅に改善1し、省電力化も実現。発熱を抑制しながら長時間の撮影やコンテンツ視聴が可能です。

商品を予約・購入する

店舗で購入するメリット

・日頃のお悩みもスタッフがサポート
・初期設定サポートで安心
・来店予約で待ち時間ゼロ!

スペック

ディスプレイ ディスプレイ
約6.5インチ Full HD+ /
有機EL 19.5:9ディスプレイ
バッテリー容量 バッテリー容量
5000mAh(内蔵電池) ※13
カメラ カメラ
アウトカメラ:
約1200万画素/約4800万画素/約1200万画素
インカメラ:
約1200万画素
内蔵メモリ 内蔵メモリ
RAM 12GB/ROM 256GB ※14
通信速度 通信速度
受信時最大:
6.6Gbps ※15
送信時最大:
1.1Gbps ※15
サイズ サイズ
約162(H)×約74(W)×約8.2(D)mm ※16
重量
重量
約192g
SIMカード
SIMカード
nanoSIM/
eSIM
防水性能/防塵性能
防水 防塵
IPX5 / 8
IP6X
ワンセグ
ワンセグ
フルセグ
ハイレゾ
ハイレゾ
※19

 対応 非対応

  1. 規格上の基準値です。
  2. すべての容量を使用することはできません。
  3. 一部エリアに限ります。通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
    ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
    対応エリアの詳細については「サービスエリア検索」よりご確認ください。
    5G SAサービスのご利用には別途お申込みが必要です。
  4. メーカー基準によります。
  5. おサイフケータイのロックがスマートフォンのスリープモードと連動できます。
  6. 本機種における、店頭などでおサイフケータイをかざす位置を示すマークは、Nマークとなります。
  7. ハイレゾ対応の3.5mm、Type-CまたはBluetooth対応のヘッドホンやスピーカー(別売)が必要です。
  8. Qi規格対応のワイヤレス充電器(別売)が必要です。

スペックの詳細をみる

ドコモが選ばれる
3つのポイント

  • point01point01ドコモなら、
    最新機種がおトクに

    最新機種をもっとおトクに
    あんしんして使いたいあなたに

    最新機種をもっとおトクにあんしんして使いたいあなたに いつでもカエドキプログラムプラス 回線契約がなくてもOK!

    機種返却のタイミングに応じて残りの購入代金のお支払いが不要になるおトクなプログラム。
    1年ごとに最新機種への買替えが可能。

    もっと見る

    お手持ちの機種を下取りに出して
    おトクに買い替えたいあなたに

    下取りプログラム iPhond・Androidスマホ・iPad・タブレットなどを下取り実施中

    今お持ちの機種を下取りで回収させていただくと、スマートフォンなどの購入代金から割引。
    個人情報の取扱いもあんしん!

    もっと見る

    閉じる

  • point02point02ドコモなら、
    理想のプランに出会える

    自分にあったプランで賢く・おトクに
    利用したいあなたに

    ドコモで選べる料金プラン

    自分の利用方法・ほしいサポート程度に応じてeximo、ahamo、irumoなど様々な料金プランから、選んで利用可能。

    もっと見る

    閉じる

  • point03point03ドコモなら、
    もしものサポートが充実

    スマホライフに”あんしん”を
    プラスしたいあなたに

    ドコモの補償はスマホだけじゃない!smartあんしん補償

    機種の故障や破損だけでなく、不正決済の保証など、身の回りのデジタル機器の幅広いトラブルを補償。

    もっと見る

    オンライン手続きで分からない
    ことをすぐに相談したいあなたに

    オンライン手続きを行う際のお困りごとやご不明点を豊富な知識を持つ「サポーター」がオンラインで解決。ビデオ電話・チャット・AIチャットボットの3つのご相談方法から選べる。

    もっと見る別ウインドウが開きます

    閉じる

サポートについて

Xperia 1 VI SO-51Eサポート情報

Xperia 1 VI SO-51Eの製品アップデート情報やバックアップ方法、取扱説明書などをご確認になれます。

Xperia 1 VI
SO-51Eサポート情報

同梱品・アクセサリー

ほかのXperia製品を見る

あれもこれもドコモで、お悩み解決! スマートデバイス×サービスで豊かな日常を。詳しくはこちらあれもこれもドコモで、お悩み解決! スマートデバイス×サービスで豊かな日常を。
NEW docomo collection Google on Android docomo Online ShopNEW docomo collection Google on Android docomo Online Shop

最近見た製品

  1. Xperia 1 Vとの比較。2024年5月15日時点、ソニー(株)調べ。
  2. マニュアルフォーカスでの撮影になります。
  3. 24mm広角レンズのみ。
  4. Xperia 1 Ⅳの広角レンズに搭載されているイメージセンサーとの対比。
  5. LV(Light Value)2以下の照度環境における静止画の耐ノイズ性能およびダイナミックレンジにおいて。ソニー製のフルサイズセンサー搭載デジタルカメラとの比較。
  6. α7R V ミラーレス一眼カメラ (ILCE-7RM5)。
  7. 人物のみ。撮影環境などによっては、瞳や被写体を検出できない場合があります。
  8. お使いのサービスの仕様により、非対応の場合があります。
  9. DSEE Ultimateの設定ON時に有効です。ハイレゾワイヤレスは、転送速度990kbpsで伝送する場合にお楽しみになれます。LDAC対応のスピーカー(別売)やヘッドホン(別売)が必要です。ハイレゾコンテンツやハイレゾ相当の音質を楽しむには、ハイレゾ対応ヘッドホン(別売)が必要です。
  10. ソニー(株)調べ。Xperiaスマートフォンにおいて。2024年5月15日時点。
  11. Xperiaユーザーのバッテリー使用プロファイル標準値から、インターネット閲覧・動画閲覧・ゲーム・その他の機能を1日あたり360分利用(1080分の待機時間)することを想定したテストで、48時間利用してもバッテリーが残ることを意味します。実際のバッテリー残量はお客さまのご使用環境やご利用状況によって異なります。
  12. 同タイプバッテリーで充放電を繰り返すシミュレーションに基づく(USB充電の場合)。バッテリーの寿命は利用状況によって変化します。
  • オープン価格のため、詳細はドコモショップなど、販売店にお問い合わせください。
  • 在庫状況についてはドコモショップなど、販売店にご確認の上、ご来店ください。
  • 商品写真および画面はイメージです。実物と若干異なる場合があります。発売予定の商品は、仕様が変更になる場合があります。
  • バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
  • 「Xperia」「α」「ブラビア」「Powerd by BRAVIA」「DSEE Ultimate」はソニーグループ株式会社の商標または登録商標です。
  • LDACおよびLDACロゴはソニーグループ株式会社の商標です。
  • NマークはNFC Forum, Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
  • 別ウインドウで開きます Get Adobe Acrobat Reader

    PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている
    別ウインドウで開きますAdobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。

このページのトップへ