製品特長
家族など登録した
相手とだけ、通話や
「+メッセージ※1」で
つながるあんしん。
家族などのあらかじめ登録した相手とのみ、
通話と「+メッセージ」でのやり取りが可能。
「+メッセージ」は、パケット通信料でメッセー
ジのやりとりができる。スタンプも送信できて、
家族と楽しくコミュニケーションができる。
お子さまが電話に
気づかない時は
遠隔操作※7で
マナーモードを解除。
電話をかけてもお子さまが気づかない時に、保護者のスマートフォンの専用アプリから、お子さまのキッズケータイを遠隔操作して、マナーモードの解除が可能。
お子さまが電話に気づきやすくなる。
着信自動応答にすると、お子さまが応答の操作をしなくても自動的に通話となり、そのままスピーカーで会話ができる。
登録した連絡先のみの通話
と「+メッセージ※1」、
GPSなどに機能を限定する
ことでリスクを軽減。
通話と「+メッセージ」、GPSに機能などを限定。
サイトへのアクセスや、SNSへの投稿ができないため、Webトラブルに巻き込まれるリスクを軽減。
キッズケータイにおすすめのサービス
スペック
 ディスプレイ
ディスプレイ
 バッテリー容量
バッテリー容量
 カメラ
カメラ
約500万画素
インカメラ:
約500万画素
 サイズ
サイズ
 
約109g
 
IPX5/8 IP6X
※10 ※11
 
ケータイ
 
 
フルセグ
 
対応 非対応
- 規格上の基準値です。
- メーカー基準によります。
- EVS-SWBに対応。
- ほかの機種をご利用される場合は、別途ドコモのUIMカード/ドコモeSIMカード/SIM情報の再発行(手数料がかかる場合があります)が必要です。
- 他事業者での動作可否(通話・データ通信)は下記をご確認ください。
 他事業者での動作可否(通話・データ通信)(PDF形式:547KB)PDF
キッズケータイプラン
契約対象:Xiキッズケータイ KY-41Cをお使いなら
商品を予約・購入する
オンラインショップで購入するメリット
※2,750円(税込)以上のお買い上げの場合のみ、送料は当社負担とさせていただきます。
店舗で購入するメリット
・日頃のお悩みもスタッフがサポート
・初期設定サポートで安心
・来店予約で待ち時間ゼロ!
サポートについて
キッズケータイ KY-41C製品別サポート情報
キッズケータイ KY-41Cの製品アップデート情報やバックアップ方法、取扱説明書などをご確認になれます。
同梱品・アクセサリー
同梱品
かんたん操作ガイド
※充電には、別売の「ACアダプタ 08」または「microUSB変換アダプタ B to C 01」が必要です。
ドコモが厳選したキッズケータイ KY-41Cアクセサリー
キッズケータイ KY-41C対応のdocomo select商品・オプション品についてはドコモオンラインショップをご確認ください。
ほかの京セラ製品を見る
最近見た製品
- キッズケータイ向けの「+メッセージ」となり、保護者が登録した連絡先との間でのみメッセージのやりとりが可能となるように、「+メッセージ」の一部機能が制限されています。
 また、「+メッセージ」の利用には送信先のスマートフォンに「+メッセージ」アプリのダウンロードが必要となります。対応機種などのご利用条件は「+メッセージ」のサービスサイトをご確認ください。
- 探す方(保護者の方)は「イマドコサーチ」の契約が必要となります。対応機種、料金プランをご確認の上、ご利用ください。
 探したい相手の方の携帯電話の電源が切れている、圏外にいるなどにより検索できない場合がございます。また、探したい相手の携帯電話の通信状態などにより、検索できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- 本体からの距離が10cmの場合。一般的に電車が通るときのガードの下で聞こえる音量に相当します。
- 事前に設定が必要です。
- 検知する距離はご利用のWi-Fi機器によって異なります。キッズケータイとWi-Fi機器の間に人体・壁・家具・建物などの障がい物がある場合は、検知できない場合があります。
- お知らせが発動する距離はご利用のスマートフォンによって異なります。キッズケータイとスマートフォンの間に人体・壁・家具・建物などの障がい物がある場合はお知らせが鳴りやすくなったり、鳴りにくくなることがあります。1台のスマートフォンから最大5台のキッズケータイを同時に見守り設定することが可能です。1台のキッズケータイに対して最大2台のスマートフォンから同時に見守り設定することが可能です。
- 遠隔操作には保護者のスマートフォンに専用アプリのダウンロードが必要となります。
 なお、保護者専用アプリの対応機種についてはメーカー公式サイトをご確認の上、ご利用ください。
- 「キッズケータイプラン(KY-41C向け)」をご契約中のお客さまが、写真や動画を「+メッセージ」で送信する場合は、パケット通信料は無料です。
 また、写真は、保護者のスマートフォンとお子さまのキッズケータイをBluetooth接続している場合にも送受信が可能です。
 データのサイズが大きい場合は、送受信に時間がかかることがございます。
- 米国国防総省が制定したMIL-STD-810H Method 516.8:Shock-Procedure IVに準拠した規格において、高さ1.22mから鋼板に製品を26方向で落下させる試験を実施しています。すべての衝撃に対して保証するものではありません。また、無破損・無故障を保証するものではありません。
- IPX5とは、内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことを意味します。IPX8とは、常温で水道水、かつ静水の水深約1.5mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての性能を保つことを意味します。石けん、洗剤、調味料、ジュース、海水など水道水以外のものを、かけたり浸けたりしないでください。また、高温のお湯や冷水に浸けたり、かけたりしないでください。
- IP6Xとは、防塵試験用粉塵(直径75µm以下)が内部に入らないように保護されていることを意味します。
- アルカリ性のハンドソープ/ボディソープや業務用のハンドソープ/ボディソープ、石けん、洗剤、入浴剤、シャンプー、リンス、洗顔料、メイク落とし、歯磨き粉などを使用しないでください。付着した場合にはすぐに水で洗い流してください。また、種類の異なる泡ハンドソープ/泡ボディソープは混ぜないでください。製品の有する性能は試験環境下での確認であり、無故障を保証するものではありません。
 洗う際は、ブザー用ストラップを外して、完全に電源を切ってから行ってください。ついた泡は、水道水でしっかりすすいでください。洗った後はよく水抜きをしてから乾いた清潔な布などで十分に拭き取ってください。十分に乾燥させて、水滴が残っていないことを確認してください。濡れた状態では充電しないでください。詳細は取扱説明書をご確認ください。
- イソプロピルアルコール(99.7%以下)、エタノール(99.5%以下)、次亜塩素酸ナトリウム(1.0%以下)をご使用ください。製品の有する性能は試験環境下での確認であり、無故障を保証するものではありません。
- 月額55円(税込)でご利用になれます。「ケータイ補償サービス」ご契約中の場合は、ご利用料金は無料となります。紛失時に月額契約未契約の方は、スポット契約を行うことで3,300円(税込)でサービスをご利用になれます。
- My docomoをご利用いただくには、「携帯電話保有者の「dアカウント」または「ビジネスdアカウント」(以下総称して「dアカウント」といいます。)」が必要です。また、「dアカウント」の2段階認証を設定している場合、機種紛失時には機種宛に送信されるセキュリティコードを確認することができず、My docomoにログインできない場合があります。その場合、お電話かドコモショップにてお申込みください。
- 0120からはじまる電話番号は通話料無料です。携帯電話、PHS(他社)からもご利用になれます。また、一部のIP電話からは接続できない場合があります。
- 事前のお申込みは不要です(ロックをかける際にお申込みが必要です)。
- オープン価格のため、詳細はドコモショップなど、販売店にお問い合わせください。
- 在庫状況についてはドコモショップなど、販売店にご確認の上、ご来店ください。
- 商品写真および画面はイメージです。実物と若干異なる場合があります。発売予定の商品は、仕様が変更になる場合があります。
- バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。
- Bluetooth®ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc.が所有権を有します。
- 「+メッセージ」は株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社の登録商標です。
- 「キッズケータイ」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です 。
- 子ども会推奨マーク認定番号:KSM-P004
- 
PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されている  Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。 Adobe® Reader®プラグインが必要です。「Adobe® Acrobat®」でご覧になる場合は、バージョン10以降をご利用ください。
 
								 
							








 

















 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 別ウインドウが開きます
別ウインドウが開きます 
 


 

 
 
