地域からのお知らせ(東海)
フリューとNTTドコモ、業界初、プリントシール機による5G実証実験開始
<2020年2月10日>
フリュー株式会社
株式会社NTTドコモ東海支社
フリュー株式会社(以下、フリュー)と、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、プリントシール機における第5世代移動通信方式(以下、5G)を活用した共同実証実験を実施することに合意しました。5G機能を搭載したプリントシール機の一般向け公開は業界初(※)となります。本実証実験を通じて、高速・大容量、低遅延、といった5Gの有用性と可能性を検証し、プリントシール機およびエンタテインメント分野で求められる通信技術の発展をめざします。
フリューは自社で企画から販売までの一連を手掛けるプリントシール機事業をはじめ、アミューズメント専用景品、ゲーム、アニメなど多様な事業を展開する総合エンタテインメント企業です。同社の提供するプリントシール機は日本全国各地のアミューズメント施設や商業施設に設置され、10~20代前半女性の遊びとして定番化するほど高い人気を誇ります。
フリューではプリントシール機で撮影した画像をシールに印刷しお届けすることに加え、モバイル端末ユーザーを対象に、画像データを入手できるサービス「ピクトリンク」を運営しており、女子高校生を中心に12歳~22歳の幅広いユーザーに利用されています。
現在、プリントシール機で撮影した画像をユーザーにお届けする際、ユーザーのスマートフォンのディスプレイの解像度にあわせて画像サイズを縮小したり、ユーザーの手元に短時間でお届けするために、画像を圧縮してデータサイズを小さくしたりと、さまざまな理由で画像の画質を落としてお届けしているため、フリューのプリントシール機が元来持っている高品質な画像をユーザーに提供できておらず、画質のさらなる向上が課題としてあります。
このたび、本実証実験では、5Gを活用し、これまで実現できなかったさらに高画質なプリントシール画像を遅延なく、高速にユーザーへお届けできることを実証します。また、若者の文化であるプリントシール機に5Gを溶け込ませ、若者の手元で5Gを体感していただくことも可能となります。さらに、5G技術を活用し、よりユーザーに満足いただける商品・サービスの開発に取組んでまいります。
今後も両社は、今回の取組みにとどまらず、従来にないさまざまな新しい体感を得ることのできるエンタテイメント分野へ新たな価値を提供することに加え、お客さまのさらなる利便性向上と地域の活性化に取組んでまいります。
概要
イベント会場に設置された5Gプリントシール機


本実証実験の構成図


実証実験について
場所
スマートフォンラウンジ名古屋
(住所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目4−6 サカエチカ クリスタル広場前 B1階)
期間
2020年2月10日(月曜)~17日(月曜)
営業時間
午前10時~午後8時
各社の主な役割
フリュー | 5G通信を搭載した実証実験用プリントシール機の提供 |
---|---|
ドコモ | 5G装置を活用した実証実験の実施にかかわる端末、技術的知見の提供 |
- 2020年2月時点
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。