LTEサービス「Xi」(クロッシィ)の112.5Mbpsサービスエリアの拡大について
|
2014年3月13日 |
株式会社NTTドコモ東海支社は東海支社管内の4県(愛知・岐阜・三重・静岡)において、LTEサービス「Xi」(クロッシィ)の112.5Mbpsサービスエリアを2014年4月1日より拡大いたします。
本サービスエリアの拡大は、1.5GHzの周波数帯を利用して実施するもので、対象エリアでは、「Xi」の通信速度が受信時最大112.5Mbpsでご利用頂け、対応端末をお持ちのお客様は、より高速な通信でこれまでより快適にインターネットやメールなどの通信を楽しむことができます。
ドコモ東海支社では、今後も「Xi」エリアの拡大と高速化に努め、快適で利便性の高い「Xi」サービスを提供してまいります。
Xiサービスエリア拡大地区
県 | Xiサービスエリア拡大地区(一部エリア) | |
愛知県 | 名古屋市 | 千種区・東区・北区・西区・中村区・昭和区・瑞穂区・熱田区・中川区・港区・南区・守山区・緑区・名東区・天白区 |
一宮市・瀬戸市・春日井市・犬山市・江南市・小牧市・稲沢市・尾張旭市・岩倉市・豊明市・日進市・清須市・北名古屋市・長久手市・東郷町・豊山町・大口町・扶桑町・津島市・愛西市・弥富市・あま市・大治町・蟹江町・半田市・常滑市・東海市・大府市・知多市・阿久比町・東浦町・岡崎市・碧南市・刈谷市・豊田市・安城市・西尾市・知立市・高浜市・みよし市・幸田町・豊橋市・豊川市・蒲郡市・田原市 | ||
岐阜県 | 安八町・大垣市・大野町・海津市・各務原市・笠松町・可児市・笠松町・可児市・川辺町・北方町・岐南町・岐阜市・郡上市・神戸町・坂祝町・関ヶ原町・関市・高山市・多治見市・垂井町・土岐市・富加町・中津川市・羽島市・瑞浪市・瑞穂市・御嵩町・美濃加茂市・美濃市・本巣市・八百津町・山県市・養老町・輪之内町 | |
三重県 | 桑名市・いなべ市・木曽岬町・東員町・四日市市・朝日町・川越町・鈴鹿市・亀山市・津市・松阪市・多気町・明和町・伊勢市・志摩市・玉城町・伊賀市・名張市・尾鷲市・熊野市・御浜町 | |
静岡県 | 静岡市 | 葵区・清水区・駿河区 |
浜松市 | 中区・東区・西区・南区・北区・浜北区・天竜区 | |
磐田市・掛川市・袋井市・湖西市・御前崎市・菊川市・森町・島田市・焼津市・藤枝市・牧之原市・吉田町・沼津市・熱海市・三島市・富士宮市・伊東市・富士市・御殿場市・裾野市・伊豆の国市・函南町・清水町・長泉町・小山町・下田市 |
(PDFファイルが開きます)Xiサービスエリア拡大地区一覧(形式:PDF│容量:1,093KB)
エリア図

携帯電話などでサービス提供エリアの広がり具合を示す指標。市町村の役場等が所在する地点における通信が可能か否かを基に算出しています。
4月1日からの電波発射は、所轄省庁からの許可を前提にしております。
東海エリアにおける「Xi」サービスの推移
時期 | トピックス | 備考 |
2010年12月 | 「Xi」サービス開始 | サービス開始時は最大37.5Mbps |
2013年6月 | 東海道新幹線全線「Xi」エリア化 | 東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)内の新幹線全駅・全区間 |
2013年2月 | Xi契約者数100万契約突破 | |
2013年9月 | 名古屋市営地下鉄「Xi」エリア化 | |
2013年10月 | 150Mbpsサービス開始 | |
2013年11月 | 主要鉄道路線・駅のエリア化 |
・JR(東海道本線・中央線・関西本線・武豊線) ・名鉄(名古屋本線・河和線・犬山線・瀬戸線・小牧線・津島線・豊田線・常滑線・各務原線) ・近鉄(名古屋線・山田線) ・名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線) ・愛知高速交通(リニモ東部丘陵線) ・静岡鉄道(静岡清水線)
|
2014年2月 | Xi契約者数200万契約突破 | |
東海4県におけるドコモショップ100Mbps化 | 東海4県のドコモショップ全279店舗において、受信時最大100Mbps超を実現 |
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。