読みたい本が貸出可能になったら、スマートフォンが教えてくれる図書館検索サイト「カーリル」がスマートフォン版「iコンシェル」に対応 |
2011年3月21日 |
株式会社NTTドコモ東海支社は、図書館蔵書検索サイト「カーリル」を運営するNota Inc.(所在地:カリフォルニア州、社長:洛西一周)と協力し、スマートフォン版「iコンシェル」により、リストに登録した本が、貸出可能になったことをお知らせするサービスを、2012年3月22日(木曜)より、開始いたします。
本サービスは、読みたい本をリストに登録することで、予め登録したお気に入りの図書館において、本の貸出が可能になると、TOP画面上にインフォメーションとしてポップアップされます。
また、全国5,700箇所の図書館の蔵書検索機能や、日替わりテーマに沿った本や、他の利用者がお薦めする本の紹介をする機能もあり、「図書館をもっと楽しく、便利に」使っていただくことができます。
NTTドコモ東海支社は、今後もお客様に満足いただけるような魅力的なコンテンツを「iコンシェル」で提供できるよう、努めてまいります。
概要
ご利用方法
スマートフォンサイト
『図書館検索カーリル』
【アクセス方法】 dmenu ⇒ メニューリスト ⇒ 便利ツール/写真/辞書/学習 ⇒ 便利ツール
【URL】 http://calil.jp/sp
ご利用条件
spモード契約
spモードとiモードが重畳契約の場合は、iモードケータイでのみiコンシェルが利用可能となります。
【iコンシェル対応機種】
2011-2012冬春モデルのAndroid OS搭載のドコモスマートフォン
ただし、P-01D、Q-pot.Phone SH-04D、GALAXY NEXUS SC-04D、Xperia PLAY SO-01Dを除きます。
「Xperia」は、Sony Mobile Communications ABの商標または登録商標です。
「Q-pot.」は、株式会社グラムの登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。