名古屋商工会議所のiモードサイトが「iコンシェル」に対応
|
2010年9月30日 |
株式会社NTTドコモ東海支社は、名古屋商工会議所と協力し、「iコンシェル」により、名古屋市の神社・仏閣、名所・旧跡等、見所に近づくことにより、その詳細を配信するサービスを2010年10月4日(月曜)より開始いたします。
本サービスは、「iコンシェル」のトルカ機能を利用し、お客様は、名古屋商工会議所が運営するiモードサイト「なごや街なかナビ」から、トルカをダウンロードするだけで、名古屋都心に残る歴史的な名所、名古屋城下街を紹介する「なごや街なかパスポート」が入手でき、ケータイ片手に歴史散策をしていただけます。また、オートGPSサービスの機能にも対応し、歴史的な名所等に近づくと、待受画面上に名所の魅力等が自動的にポップアップ表示されます。
ダウンロードされたトルカは、3か月に1度自動更新されるため、季節ごとに配信される「おすすめ散策ルート」情報としても、ご活用いただくことが出来ます。
初回の「なごや街なかパスポート」には、名古屋城や円頓寺、大須観音等が含まれております。
NTTドコモ東海支社は、今後もお客様に満足いただけるような魅力的なコンテンツを「iコンシェル」で提供できるよう、努めてまいります。
サービス概要
ご利用方法
iモードサイト
『名古屋街なかナビ』
【アクセス方法】 iMenu ⇒ メニューリスト ⇒ 東海メニュー ⇒ タウン情報/行政 ⇒ 名古屋街なかナビ
【URL】 http://www.nagoya-tmo.jp/mobile.html/
ご利用対象者
iコンシェルをご契約いただいているお客様
【iコンシェル対応機種】
2008年度冬モデル以降の主なFOMA端末となります。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。