秋田中央トランスポート株式会社は小型タクシー35台に、株式会社NTTドコモのMobilePOPサービスを導入いたしました。
この導入により飲食店、病院、宿泊施設等の情報を発信することで来店・利用を促進し地域活性化、さらには観光客向けに秋田の魅力を発信いたします。
タクシーにMobilePOPサービスを導入したのは、秋田中央トランスポート株式会社が全国初です。
秋田中央トランスポートの小型タクシー35台にMobilePOPサービス専用端末CTE-001を設置(後部座席)、動画・音声による企業広告を車内端末へ配信しタクシー利用客へ新たな情報サービスを提供します。
また、観光客等への情報提供ツールとしても活用でき、秋田の魅力発信を通じた地域活性化をめざします。
平成27年11月9日(月曜)から配信開始
小型タクシー35台に設置
段階的に自社の中型タクシー・ジャンボタクシー・バス車両等に拡大予定
同業のタクシー会社や観光案内所等の他施設への設置拡大を展開予定
ループ株式会社 秋田県秋田市旭南3丁目2-33 3F
3. MobilePOPサービス及びタクシー内サービスの概要
サイネージ端末を遠隔から管理できるASPサービスです。
FOMA/Xi/Wi-Fi通信を使用し、サイネージ端末へCMやチラシ等のコンテンツ(動画、静止画)を配信して、商品の販売や店舗・施設等への集客をサポート。
配信したコンテンツの放映スケジュールも管理でき、地域別・車種別・時間帯別等で、広告主様のご要望に応え柔軟にCM等を配信できます。
タクシーへ乗車されるお客様は、MobilePOP端末におサイフケータイをかざしたり、QRコードを読み取ることで、CMで流れているお店のおトクなクーポンを取得できます。
さらにお得情報が掲載されたサイトへも簡単にアクセスすることが可能となります。
また、おサイフケータイのタッチログの集計・分析が可能で、広告主様のプロモーション効果の検証・向上に活用いただけます。
今回タクシーに設置するMobilePOP端末CTE-001では、Wi-Fi通信は使用できません。
|