株式会社NTTドコモ東北支社は、東北の登山情報ケータイ・スマートフォンが使える登山ルートが1つの冊子で確認できるガイドブック「東北 山のぼりお役立ちガイド」(監修:東北山岳 写真家集団、協力:青森県観光企画課、岩手県観光課、宮城県観光課、秋田県観光振興課、山形県観光交流課、福島県観光交流課)を、2015年3月27日(金曜)に発行いたしました。
「東北 山のぼりお役立ちガイド」は2010年9月に初めて発行し、今回が4回目の発行です。山登り初心者向け特集「山のぼりのはじめ方」や「登山の基礎知識」など、楽しく安全な山登りに役立つ情報を掲載しています。
※2015年6月17日(水曜)現在、吾妻山は火口周辺警報による立入制限等の規制がございます。
ドコモでは、通信品質の維持・向上やサービスエリアの拡大を進め、お客様満足度のさらなる向上に取り組んでまいります。
「東北 山のぼりお役立ちガイド」(2015年3月27日発行)
A5サイズ 全38ページ
1.5万部
東北6県のドコモショップ
|
・日本百名山、日本二百名山、日本三百名山、東北百名山から選定した山岳ガイド
|
1. |
岩木山 |
2. |
北八甲田・大岳 |
3. |
白神岳 |
4. |
森吉山 |
5. |
八幡平 |
6. |
岩手山 |
7. |
姫神山 |
8. |
秋田駒ヶ岳 |
9. |
早池峰山 |
10. |
五葉山 |
11. |
焼石岳 |
12. |
鳥海山 |
13. |
栗駒山 |
14. |
禿岳 |
15. |
月山 |
16. |
船形山 |
17. |
朝日連峰・大朝日岳 |
18. |
蔵王連峰・熊野岳 |
19. |
飯豊連峰・飯豊本山 |
20. |
吾妻連峰・西吾妻山 |
21. |
安達太良山 |
22. |
磐梯山 |
23. |
蓬田岳 |
24. |
会津駒ケ岳 |
|
・山のぼりの基礎知識、お役立ち電話帳など
スマートフォン、iモード®からも本冊子内容をご覧いただけます。
※パソコンからアクセスしていただきますと、本冊子をPDFでダウンロードしていただくことができます。
※「iモード」は株式会社NTTドコモの登録商標です。 |