地域からのお知らせ(四国)
四国でのFOMA®契約数比率が80%を突破
2008年6月3日
株式会社NTTドコモ四国(以下ドコモ四国、社長:西邑 省三)では、2008年5月30日(金曜)に四国での携帯電話契約におけるFOMA契約数比率が80%を突破いたしました。四国におけるFOMA契約数比率の推移は以下のとおりです。
年月 | FOMA累計契約数比率(四国) |
2002年4月1日 | 香川県でFOMAサービス開始 |
2002年7月1日 | 四国全域にエリア拡大 |
2004年7月 | FOMA契約数比率10%突破 |
2005年5月 | FOMA契約数比率20%突破 |
2005年12月 | FOMA契約数比率30%突破 |
2006年6月 | FOMA契約数比率40%突破 |
2006年12月 | FOMA契約数比率50%突破 |
2007年4月 | FOMA契約数比率60%突破 |
2007年10月 | FOMA契約数比率70%突破 |
2008年5月30日 | FOMA契約数比率80%突破 |
【参考】四国のFOMA累計契約数(2008年5月30日現在)
FOMA累計契約数 | 全携帯電話累計契約数 | |
四国合計 | 1,406,100 | 1,757,500 |
契約数は十単位で四捨五入しております。
「FOMA/フォーマ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。