地域からのお知らせ(四国)
日本初 四国エリアのドコモショップで操作サポート付きのオンラインバスツアーを開催
~琴平バスとNTTドコモが四国の高齢者のデジタルデバイド解消と生きがいづくりの支援~
2022年7月29日
琴平バス株式会社
株式会社NTTドコモ 四国支社
琴平バス株式会社(以下、琴平バス)と、株式会社NTTドコモ四国支社(以下、ドコモ)は、高齢者のデジタルデバイド解消と、生きがいづくりの支援を目的に、四国エリアの一部ドコモショップで、スタッフによる操作サポート付きのオンラインバスツアー(以下、本ツアー)を2022年7月29日(金)より開始します。参加者へドコモショップスタッフが機器操作サポートを行うオンラインバスツアーとしては、日本初※となります。
新型コロナウイルスの感染拡大により、外出や移動が制限され国内外の旅行は減少している一方で、オンラインツアーが注目を集めています。しかしながら高齢者の中には、スマートフォンやタブレットなどの機器操作に慣れておらず、オンラインツアーへの参加に躊躇されるといった実情があります。
今回、琴平バスが開催している自宅に居ながら旅行気分を味わえるオンラインバスツアーと、ドコモのチャネルであるドコモショップおよび保有する機器サポートのノウハウを組み合わせることで、高齢者の方でも安心して楽しめる、新しいバスツアーを高知県内のドコモショップ潮江店、ドコモショップ南国店と愛媛県内のドコモショップ八幡浜店にて開催します。
本ツアーでは、スマートフォンやタブレットを通して、観光地の景色を見るだけでなく、プランナーの案内を聞きながら、旅先の現地の方やツアー参加者とリアルタイムかつインタラクティブなコミュニケーションをとったり、実際に現地ならではの特産品を食べたりすることができます。同時に、ドコモショップスタッフが機器貸し出しや操作サポートを行うことで、スマートフォンを持っていない方や、操作に慣れていない方でもオンラインツアーをお楽しみいただけるとともに、スマートフォンなどのICT機器を利用することでデジタルリテラシーの向上につながります。
また、開催場所であるドコモショップを交流の場として活用いただき、参加者同士や店舗に来店された地域住民の方と交流が生まれることで、高齢者の新たな生きがいとなることが期待されます。
琴平バスは、今後、リアルな旅行が拡大しても、オンラインでのバスツアーも継続していきます。離れたところにいるご家族や友人同士がオンラインで一緒に参加、高齢になって遠方に行けなくなったお客さまが想い出の地へ旅行、介護が必要な家族と一緒に参加など、スマートフォンを通じて、広い世界を体感いただけます。また、県外の方々に、オンラインバスツアーを通じて、四国の魅力も発信してまいります。
ドコモは、今後もドコモショップを活用した新たな取り組みを通じて、地域のICTサポート拠点として、デジタルデバイドの解消などの地域課題の解決をめざします。
- NTTドコモ調べ(2022年7月29日現在)
ドコモショップで開催する琴平バスオンラインバスツアーの概要
- 1.概要
琴平バス株式会社(以下、琴平バス)と、株式会社NTTドコモ四国支社(以下、ドコモ)は、高齢者のデジタルデバイド解消と、生きがいづくりの支援をすることを目的に、四国エリアの一部ドコモショップでスタッフによる操作サポート付きのオンラインバスツアー(以下、本ツアー)を2022年7月29日(金)より開始します。参加者へドコモショップスタッフが機器操作サポートを行うオンラインバスツアーとしては、日本初となります。
- 2.オンラインバスツアー詳細
(1)開催概要エリア 開催場所 開催日時 ツアー先 高知県 ドコモショップ潮江店
ドコモショップ南国店
大豊ふれあいセンター2022年7月29日(金)
10:30~12:00沖縄の離島めぐり 石垣島&久米島 愛媛県 ドコモショップ八幡浜店 2022年8月7日(日)
11:00~12:00島根県 石見神楽(いわみかぐら) - 開催場所は今後拡大予定
(2)ツアーの流れ- Webまたは電話、メールでお申込みください。
- 当日は、10時15分までにお申込みのドコモショップへご来店ください。書類や特産品は、ドコモショップでお受け取りください。
- 目的地に着いたら、お勧めの景色などを動画で眺めたり、現地ならではのイベントに参加したりします。
- ツアー中に、現地ガイドとのライブ中継を行い、動画とリアルタイムの解説によって、観光地にいるような臨場感を演出します。
- ツアーの途中で現地のお土産店に立ち寄り、ガイドお勧めの食べ物やおみやげを買ったり送ったりすることもできます。
- 当日は、ドコモショップスタッフが機器貸し出しおよび機器操作のサポートを行います
(3)参加申込み方法高知開催分:コトバス社HPよりお申込みいただけます。(費用:6,030円税込)
https://www.kotobus-tour.jp/tour/online/KTZ118.html
愛媛開催分:コトバス社HPよりお申込みいただけます。(費用:5,480円税込)
https://www.kotobus-tour.jp/tour/online/KTZ121.html
※下記開催ドコモショップでもお申込みいただけます。
開催場所 ドコモショップ問い合わせ先 (高知)ドコモショップ潮江店 https://shop.smt.docomo.ne.jp/shop_detail/0801800363800/index.html
(高知)ドコモショップ南国店 https://shop.smt.docomo.ne.jp/shop_detail/0864008824300/index.html
(愛媛)ドコモショップ八幡浜店 https://shop.smt.docomo.ne.jp/shop_detail/0861000980900/index.html
- 3.各社の役割
各社 役割 琴平バス株式会社 ・申し込みサイトおよびツアーコンテンツの提供 NTTドコモ四国支社 ・主催 くろしお通信サービス株式会社 ・開催場所(ドコモショップ)の提供
・機器の貸し出し
・スタッフによる機器サポート支援株式会社ステップコミュニケーション ・開催場所(ドコモショップ)の提供
・機器の貸し出し
・スタッフによる機器サポート支援