地域からのお知らせ(四国)
受信時最大300Mbps「PREMIUM 4G」サービス開始
-四国の主要4駅から提供開始します-
2015年10月27日
株式会社NTTドコモ四国支社(以下、ドコモ四国支社)は、2015年10月29日(木曜)から受信時最大300Mbps※1 PREMIUM 4G※2の高速通信サービスを提供開始します。
従来、2つの周波数帯を束ねる技術により受信時最大225Mbpsのサービスを展開してきましたが、今回3つの周波数帯を束ねるキャリアアグリゲーション技術により受信時最大300Mbpsを実現しました。※3
四国エリアでは、各県の主要駅であるJR高松駅、JR松山駅、JR徳島駅、JR高知駅の周辺を中心にエリア化となります。
ドコモ四国支社では今年度末までに順次、受信時最大300MbpsのPREMIUM 4Gエリア化を進める予定です。エリアの詳細については、ドコモコーポレートサイトにて発表してまいります。※4
- 受信時最大300Mbpsは一部地区に限ります。サービス開始時期、対応エリアの詳細は、順次更新いたします。通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
- ドコモでは、LTE-Advancedを使用した通信サービスを「PREMIUM 4G」というプロモーション・ワードで展開します。
- サービス対応端末は「AQUOS ZETA SH-01H」です。2015年10月27日現在。
- PREMIUM 4Gエリアについてはドコモコーポレートサイトにてご確認いただけます。

- 「AQUOS」「ZETA」は、シャープ株式会社の登録商標です。
- 「Wi-Fi」は、Wi-Fi Allianceの商標または登録商標です。