株式会社NTTドコモ四国支社(以下、ドコモ四国支社)は、四国の高速道路の全サービスエリア・全パーキングエリアでLTE高速データ通信サービス「Xi®(クロッシィ)」のエリア構築を2014年3月29日(土曜)に完了しました。
ドコモ四国支社は観光地・渋滞状況などの情報を取得できるようにするため、四国の高速道路の全サービスエリア・全パーキングエリアで「FOMA®」による通信環境を構築しています。2012年11月5日(月曜)からは、さらに快適にご利用いただけるよう高知県の南国サービスエリアを皮切りにXiエリアの構築を推進してまいりました。
この度、高知県の土佐パーキングエリア(上り/下り)のXiエリア構築により四国の高速道路の全サービスエリア・全パーキングエリアのXiエリア構築を完了しました。 1
これにより、Xi対応端末をご利用の方は、「FOMA」の約5倍となる受信時最大75Mbps 2の通信速度でご利用いただけます。
■対象サービスエリア・パーキングエリア(2014年3月29日時点)
|
サービスエリア 3 |
パーキングエリア 3 |
合計 |
香川県 |
4 |
5 |
9 |
愛媛県 |
5 |
10 |
15 |
高知県 |
2 |
3 |
5 |
徳島県 |
4 |
6 |
10 |
合計 |
15 |
24 |
39 |
ドコモ四国支社は、「Xi」のさらなるエリア拡大・高速化に取組むことで、より便利で快適な通信環境の構築に努めてまいります。
対象のサービスエリア・パーキングエリアの詳細は以下をご覧ください。
1 「FOMA」も引き続き、ご利用することができます。
2 対象のXi対応端末をお持ちの場合、一部のエリアでは受信時最大112.5Mbpsの通信速度でご利用いただけます。なお、通信速度は技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり実際の通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況に応じ変化します。
3 上りと下りがある場合は2箇所としてカウントしています。
「Xi/クロッシィ」「FOMA/フォーマ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
県名(ポイント数*1) |
サービスエリア・パーキングエリア名 |
道路名 |
香川県(9) |
津田の松原サービスエリア(上り・下り) |
高松東道路 |
府中湖パーキングエリア(上り・下り) |
高松自動車道 |
高瀬パーキングエリア(上り・下り) |
豊浜サービスエリア(上り・下り) |
与島パーキングエリア(上下一体) |
瀬戸中央自動車道 |
愛媛県(15) |
上分パーキングエリア(上り・下り) |
松山自動車道 |
入野パーキングエリア(上り・下り) |
石鎚山サービスエリア(上り・下り) |
桜三里パーキングエリア(上り・下り) |
伊予灘サービスエリア(上り・下り) |
内子パーキングエリア(上り・下り) |
来島海峡サービスエリア(上下一体) |
西瀬戸自動車道 |
上浦パーキングエリア(下り) |
馬立パーキングエリア(上り) |
高知自動車道 |
高知県(5) |
土佐パーキングエリア(上り・下り) |
南国サービスエリア(上り・下り) |
立川パーキングエリア(下り) |
徳島県(10) |
上板サービスエリア(上り・下り) |
徳島自動車道 |
阿波パーキングエリア(上り・下り) |
吉野川サービスエリア(上り・下り) |
池田パーキングエリア(上り・下り) |
鳴門西パーキングエリア(上り・下り) |
高松自動車道 |
*1 上りと下りがある場合は2箇所としてカウントしています。
|