株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ四国支社(以下、ドコモ四国支社)は、2012年5月に愛媛県内の12地区で、Xi(クロッシィ)®サービスエリアの拡大を行いました。
Xiは、FOMA®の通信速度の約5倍となる受信時最大75Mbps 1の高速データ通信サービスです。2010年12月24日に東名阪を中心にサービスを開始し、愛媛県では、2011年9月30日より松山市の一部エリア(空港周辺を含む)にてサービスを開始しました。現在は、2012年度末までに、全国の人口カバー率 2を70%にすることを目指し、サービスエリアの拡大を行っております。
今回のXiサービスエリアの拡大により、高画質・大容量の動画コンテンツなどを、さらに快適に楽しむことができる環境が整ったと考えております。
ドコモ四国支社では、今後もサービスエリアの拡充を図り、より多くのお客さまに快適で利便性の高いサービスをご利用いただけるよう努めてまいります。
なお、FOMAサービスエリアについても、愛媛県内の6地区で拡大・品質向上を行っており、各サービスのサービスエリアの拡充地区名については、以下のとおりです。
1 一部屋内において、受信時最大75Mbpsの通信速度に対応し、その他のエリアは受信時最大37.5Mbpsとなります。また、Xi対応端末は、Xiエリア外でもFOMAエリア内(ハイスピードエリア含む)であれば、受信時最大14Mbpsの通信速度でご利用いただけます。なお、通信速度は技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況に応じ変化します。
2 市町村の役場が所在する地点における通信が可能か否かを基に算出しています。
「エリア拡大」:ご利用できない地域にアンテナ(基地局)を増やし、通信ができる地区を拡げています。
「品質向上」:既存エリアのご利用しづらい地区にアンテナ(基地局)をさらに増やして、電波の感度を向上させています。
「Xi/クロッシィ」「FOMA/フォーマ」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
県名(地区数) |
地区 |
愛媛(12) |
松山市空港通1丁目 |
松山市空港通3丁目 |
松山市高岡町 |
松山市大可賀3丁目 |
松山市土居田町 |
松山市東垣生町 |
松山市南斎院町 |
松山市別府町 |
松山市北久米町 |
松山市北斎院町 |
松山市木屋町2丁目 |
松山市余戸中3丁目 |
●拡大後のイメージ

 |
Xiサービスエリア(月末時点) |
 |
Xiサービスエリア(今後拡大予定) |
 |
FOMAハイスピードエリア(月末時点) |
県名(地区数) |
地区 |
愛媛(6) |
伊予市双海町上灘高見 |
宇和島市柿原 |
四国中央市下柏町平田 |
松山市木屋町2丁目 |
新居浜市垣生5丁目 |
西条市丹原町丹原 |
|