株式会社NTTドコモ 四国支社(以下ドコモ四国支社、支社長:山﨑 吉晴)では、2008年6月に四国管内の68地区において、FOMAサービス既存エリアの品質向上 1とFOMAプラスエリアの拡大を実施いたしました。
ドコモ四国支社では、今後もFOMAサービスエリアおよびFOMAプラスエリアの拡充を図り、 より多くの皆様に快適で利便性の高いFOMAサービスをご利用いただけるよう努めてまいります。
−四国各県別のFOMAサービスエリア等拡充地区数<6月>−
県名 |
品質向上 |
FOMAプラスエリア |
香川県 |
1 |
6 |
愛媛県 |
2 |
18 |
高知県 |
3 |
14 |
徳島県 |
3 |
21 |
計 |
9 |
59 |
なお、既存エリアの品質向上およびFOMAプラスエリア拡大の地区名については、以下のとおりです。
1 エリアの品質向上:既にサービスエリアとなっている地区の更なる通話品質の向上を図ることです。
「FOMA/フォーマ」はNTTドコモの登録商標です。
2008年6月にFOMAサービス既存エリアの品質向上を実施した地区は次のとおりです。
●品質向上(9地区)
県名(地区数) |
地区 |
香川(1) |
高松市浜ノ町 |
愛媛(2) |
伊予郡松前町徳丸、出作 |
松山市祝谷2丁目〜5丁目 |
高知(3) |
高岡郡佐川町中組 |
高知市栄田町 |
高知市新本町2丁目 |
徳島(3) |
徳島市西須賀町下中須、西開 |
徳島市大松町上野神 |
徳島市国府町観音寺 |
エリアの品質向上:既にサービスエリアとなっている地区の更なる通話品質の向上を図ることです。
対象地域内であっても電波状況等によりご利用いただけない場合があります。
2008年6月にFOMAプラスエリアの拡大を実施した地区は次のとおりです。
●FOMAプラスエリア拡大(59地区)
県名(地区数) |
地区 |
香川(6) |
木田郡三木町井上柿谷 |
さぬき市昭和白羽 |
三豊市三野町下高瀬、大見 |
丸亀市蓬莱町 |
高松市峰山町 |
高松市浜ノ町 |
愛媛(18) |
松山市長師 |
新居浜市荷内町 |
宇和島市光満 |
松山市勝岡町 |
西予市宇和町常定時 |
西宇和郡伊方町湊浦 |
大洲市柳沢 |
宇和島市蒋淵横浦 |
八幡浜市日土町中当 |
喜多郡内子町立山上立山 |
松山市道後樋又 |
松山市道後北代 |
上浮穴郡久万高原町直瀬 |
西条市小松町新屋敷 |
松山市別府町 |
松山市北斎院町 |
伊予郡松前町徳丸、出作 |
松山市祝谷2丁目〜5丁目 |
高知(14) |
土佐市市野々樫佐古 |
吾川郡仁淀川町鷲ノ巣 |
高知市福井町 |
南国市片山 |
高岡郡四万十町口神ノ川 |
宿毛市山奈町山田 |
土佐清水市大浜 |
土佐清水市中浜 |
南国市岡豊町小蓮 |
宿毛市平田町戸内、黒川 |
香南市香我美町奥西川 |
高岡郡佐川町中組 |
高知市栄田町 |
高知市新本町2丁目
|
徳島(21) |
阿波市土成町土成寒方 |
阿南市椿町宝野 |
阿南市那賀川町北中島 |
三好郡東みよし町東山光清、中村 |
徳島市応神町古川 |
徳島市川内町榎瀬 |
吉野川市鴨島町上浦、山路 |
阿波市阿波町糸下、伊沢谷東縁 |
徳島市川内町旭野、小松北 |
鳴門市北灘町櫛木西山 |
鳴門市瀬戸町北泊北泊 |
徳島市八万町中津浦 |
徳島市城南町1丁目 |
板野郡松茂町笹木野、住吉、満穂 |
小松島市中田町 |
鳴門市里浦町里浦花面 |
鳴門市撫養町弁財天 |
鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛 |
鳴門市鳴門町土佐泊浦黒山 |
徳島市西須賀町下中須、西開 |
徳島市大松町上野神 |
対象地域内であっても電波状況等によりご利用いただけない場合があります。
FOMAプラスエリア対応機種は、FOMAサービスエリアに加え、FOMAプラスエリアでもご利用いただけます。
FOMAサービスエリアとFOMAプラスエリアで、利用できるサービスの違いはありません。
|