ドコモからのお知らせ

令和6年能登半島地震による災害に伴う支援措置の追加(「ドコモ光」工事不可エリアへの「home 5G」新規契約支援)について

2024年6月21日

  • <更新>2024年9月6日(金曜)
    2.対象となるお客さま、におけるドコモ光工事不可住所を更新しました。

このたびの令和6年能登半島地震により被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

株式会社NTTドコモ(以下、NTTドコモ)は、令和6年能登半島地震に伴う被災地への各種支援措置を実施しておりますが、石川県の一部エリアにおいて「ドコモ光」の工事不可の状況が続いており、現状も復旧未定であることから、「ドコモ光」工事不可エリアにおいて、「home 5G」の新規ご契約に関する支援を実施します。

1.内容

  1. 「home 5G」新規ご契約時における特別割引の実施(端末代金を最大10,560円・税込割引)
  2. 「home 5G」新規ご契約時における契約事務手数料(3,850円・税込)無料化

2.対象となるお客さま

ご契約の「契約者住所」または「請求書送付先住所」のいずれかが災害救助法適用地域1のお客さま(個人・法人)
かつ、home 5Gの設置場所住所がドコモ光工事不可(石川県 輪島市 赤崎町、大沢町、上大沢町、上山町、下山町、西二又町)のお客さま

3.受付拠点

災害救助法適用地域1のドコモショップにて受付いたします。
別ウインドウが開きますドコモショップ検索

4.実施期間

2024年6月21日(金曜)~2025年3月31日(月曜)

5.お客さまからの問い合わせ先

ドコモ インフォメーションセンター(受付時間 午前9時~午後6時 年中無休)
 ドコモの携帯電話からの場合 151(一般電話などからはご利用できません)
 一般電話などからの場合 0120-800-000(一部のIP電話からは接続できない場合があります)

  1. 災害救助法適用地域

対象地域は内閣府の別ウインドウが開きますWebサイトでご確認ください。
今後、災害救助法適用地域の追加がある場合は、支援措置の対象地域を拡大します。


ドコモからのお知らせに記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

このページのトップへ