ドコモからのお知らせ
(12/1 18:00更新)【お詫び/ご案内】dアカウントのみでドコモのサービスをご契約の一部のお客さまが、オンラインでサービスを解約できない場合のお手続きについて
2022年11月11日
※2022/12/1 18:00更新 :・「4.サービス解約のお手続きについて」の内容を更新
※2022/11/15 17:00更新 :
・「2.対象サービス」に以下の3サービスを追加
あんしんパックホーム、デジタル機器補償、ネットトータルサポート
・「4.サービス解約のお手続きについて」に以下の3サービスを追加
デジタル機器補償、ネットトータルサポート、ネットワークセキュリティ
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ドコモの回線契約がなくdアカウントのみでドコモの各種サービスをご契約の一部のお客さまが、オンラインでサービスを解約できない事象が発生しておりましたが、一部の対象サービスについて、オンラインでのお手続きが可能となりました。
引き続きオンラインでサービスを解約できない下記のサービスについては、解約を希望される対象サービスに応じて、お電話または全国のドコモショップにて解約のお手続きを承ります。
お客さまには、大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
1.対象となるお客さま
以下のすべての条件を満たすお客さま
・ドコモの回線契約がなく、dアカウントのみで対象サービスをご契約のお客さま
・dアカウントの連絡先携帯電話番号を未登録、
または連絡先携帯電話番号の登録時にエラーが発生するお客さま
2.対象サービス
ドコモの回線契約がなく、dアカウントのみでご利用いただける以下の一部サービス
dアニメストア、dキッズ、dジョブ スマホワーク、dヒッツ、dフォト、dヘルスケア、
dマガジン、dTV、DAZN for docomo、my daiz、smartあんしん補償、smartあんしんパック、
あんしん遠隔サポート、あんしんセキュリティ、あんしんセキュリティ(プライバシー)、
あんしんパックホーム、あんしんパック モバイル、エンタメいちおしパック、
ケータイ補償サービス、スゴ得コンテンツ、ディズニープラス、デジタル機器補償、
ドコモ地図ナビ、ネットトータルサポート、ネットワークセキュリティ、
ひかりTV、ひかりTV for docomo
3.発生原因
2022年8月10日(水曜)以降、セキュリティ強化のため、「ドコモオンライン手続き」における
一部の手続きにおいて、SMSによるセキュリティコードの通知を必須としたため
4.サービス解約のお手続きについて
サービス名称 | 解約のお手続き方法 |
---|---|
smartあんしん補償 | ドコモショップ店頭でのお手続き※1、お電話でのお手続き smartあんしん補償センター(0120-189-360) |
あんしん遠隔サポート | ドコモショップ店頭でのお手続き※1、お電話でのお手続き あんしん遠隔サポートセンター(0120-783-360) |
あんしんパックホーム | ドコモショップ店頭でのお手続き※1、お電話でのお手続き ネットトータルサポートセンター(0120-825-360) |
ケータイ補償サービス | ドコモショップ店頭でのお手続き※1、お電話でのお手続き ケータイ補償サービスセンター(0120-210-360) |
デジタル機器補償 | ドコモショップ店頭でのお手続き※1、お電話でのお手続き デジタル機器補償サービスセンター(0120-825-360) |
ネットトータルサポート | ドコモショップ店頭でのお手続き※1、お電話でのお手続き ネットトータルサポートセンター(0120-825-360) |
ネットワークセキュリティ | ドコモショップ店頭でのお手続き※1、お電話でのお手続き ドコモインフォメーションセンター(0120-800-000) |
smartあんしんパック | ドコモショップ店頭でのお手続き※1 |
あんしんセキュリティ | |
あんしんセキュリティ(プライバシー) | |
あんしんパックモバイル | |
上記以外の対象サービス | エラー画面に記載された「解約申請フォーム」から、オンラインでのお手続きが可能です |
※1ドコモショップ店頭にてお手続きをされる場合、本人確認書類が必要となります。また、事前に

※ご確認および解約のお手続きにお時間をいただく場合がありますのでご了承ください。