ドコモからのお知らせ
迷惑Eメールに関する申告情報の取扱いについて
2016年9月7日
一般社団法人電気通信事業者協会
株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
ソフトバンク株式会社
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
一般社団法人電気通信事業者協会(TCA)と携帯電話事業者各社は、電子メール等の送受信上の支障を防止するためのさまざまな取組みを行っております。(「迷惑Eメールを防止するためのさまざまな取組み」参照)
この取組みの一環として、接続先事業者の加入者が送信した迷惑Eメールに関する受信者の申告情報を相互に提供します。
- 情報提供の目的
接続先事業者の加入者が送信した迷惑Eメールに関する受信者の申告情報を携帯電話事業者間で相互に提供することによって、その加入者が契約中の携帯電話事業者において契約約款に基づく利用停止等の措置を講じ、迷惑Eメールの流通を防止することを目的としています。 - 情報提供の対象
接続先事業者の加入者が送信した迷惑Eメールの件名、本文、送信者のEメールアドレス、送信日時、受信者のEメールアドレス - 情報提供の開始時期
平成28年10月1日(土曜) - 相互に情報提供を行う携帯電話事業者
株式会社NTTドコモ
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
ソフトバンク株式会社
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
迷惑Eメールを防止するためのさまざまな取組み
◆一般社団法人電気通信事業者協会迷惑メール送信者の情報交換
迷惑SMSに関する申告情報の取扱いについて
◆株式会社NTTドコモ
迷惑メールでお困りの方へ
◆KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社迷惑メール対策強化にAction!〜お客さまの声を生かして〜
◆ソフトバンク株式会社迷惑メールでお困りのとき【ソフトバンク】
迷惑メール対策【ワイモバイル】
◆ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社迷惑メール申告窓口