ドコモからのお知らせ
ビジュアルボイスメールの提供について
2015年1月13日
(2015年1月15日更新)
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2015年1月21日(水曜)午前1時(予定)より、iPhoneをご利用のお客様向けに、ビジュアルボイスメールの提供を開始いたします。
ビジュアルボイスメールとは、留守番電話サービスでお預かりした伝言メッセージがご利用のiPhoneに自動でダウンロード、保存され、好きな順番で再生できる機能です。
以下のご利用条件を満たすお客様は、自動的にビジュアルボイスメールがご利用いただけます。
なお、音声発信による伝言メッセージの再生も引き続きご利用いただけます。
【ご利用条件】
- 留守番電話サービスおよびspモードをご契約中であること。
- ドコモのiPhoneを利用されていること。
- iOSソフトウェアおよびキャリア設定が下記のバージョン(もしくはそれ以降のバージョン)にアップデートされていること。
- iOSソフトウェア:8.1
- キャリア設定:ドコモ18.2
(参考)
iOSおよびキャリア設定バージョンの確認方法:設定→一般→情報(iOS8.0の場合)
【ご注意事項】
- 伝言メッセージのダウンロードにはパケット通信料がかかります。
- ビジュアルボイスメールはモバイルデータ通信をONにしてご利用ください。
モバイルデータ通信がOFFの場合(海外においてデータローミングがOFFの場合を含みます)、ビジュアルボイスメールが利用できません。 - ビジュアルボイスメールを利用せずに伝言メッセージの録音通知を受けるには、spモード経由で以下のサイトにアクセスし、ビジュアルボイスメールの利用設定を「利用しない」にしてください。
- ビジュアルボイスメールの利用開始前に録音された伝言メッセージはダウンロードされませんので、ダイヤル発信(1417)にて再生してください。
■URL(ビジュアルボイスメール提供開始と同時にアクセス可能)
http://setting5.dcm-wcs.ne.jp/vvm/portal/top
■お客様サポートから(2015年1月21日午前11時以降アクセス可能)
「dメニュー」→「お客様サポート」→「サービス・メールなどの設定」→「各種設定の一覧を見る」→「ビジュアルボイスメール設定」
ドコモは今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
- TM and © 2014 Apple Inc. All rights reserved. iPhoneはApple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、
アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。