ドコモからのお知らせ
東日本大震災に伴うNTTグループが提供する公衆無線LANエリアの無料開放エリアの一部延長について
2011年3月18日
(2011年6月30日 午後6時更新)
NTT東日本、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ及びNTTブロードバンドプラットフォームの4社は、東日本大震災に伴い、被災及び避難されたお客様又はボランティア等で活動される方々へのインターネット接続環境を提供すべく、NTTグループが提供する公衆無線LANエリア※1の一部を平成23年3月18日(金曜)より無料開放しておりましたが、一部地域(宮城県・岩手県・福島県)につきまして無料開放期間を平成23年9月30日(金曜)まで延長しますことをお知らせいたします。
無料開放エリアにおいては、お手持ちの無線LAN対応端末にて、無料でインターネット接続が可能となります。
ご利用方法・対象エリアについては以下のNTTブロードバンドプラットフォーム社のホームページをご覧ください。
■NTTブロードバンドプラットフォーム社ホームページ
ご利用方法 http://www.ntt-bp.net/pc/company/Shinsai.html
対象エリア

- 対象エリアはフレッツ・スポット〔NTT東日本〕、Mzone〔NTTドコモ〕の一部、ホットスポット〔NTTコミュニケーションズ〕の一部。