地域からのお知らせ(九州・沖縄)

地域の高等学校と連携したキャッシュレス決済の導入について
~学園祭に新しい風を、地域とともに、未来の学びと体験を~

2025年11月14日
株式会社NTTドコモ九州支社

 株式会社NTTドコモ九州支社(以下、ドコモ)は、地域の高等学校と連携し、九州で初めてとなる『d払い』を導入した学園祭を支援し、キャッシュレス決済の導入を応援していきます。

 ドコモは、現金決済が主流である学園祭において、「d払い」をご利用いただける環境を整備し、キャッシュレスの利便性と安全性を提供します。さらに、地域に根差した活動を通じて、未来を担う若者たちの成長を支え、新たな学びの機会を創出していきます。

 今後もドコモは地域とのつながりを大切にし、学校、地域の皆さまと一体となって、より充実した学園祭の実現をサポートしていきます。

1.導入高校

(1)龍谷高等学校(2025年9月4日)
(2)延岡学園高等学校(2025年9月28日)
※対象校は順次拡大予定です。

2.取り組み事例

(1)龍谷高等学校「龍谷祭」

①「d払い」決済の導入サポートならびに初期設定サポート
②dポイントが当たるキャンペーンの展開(龍谷祭模擬店、学校周辺のd払い加盟店限定)
③サガン鳥栖U-18選手との連携企画※1

(2)延岡学園高等学校「延風祭」

①「d払い」決済の導入サポートならびに初期設定サポート
②キャッシュレス講座の開催(全校生徒対象)
③生成AI「Stella AI」の体験イベント
④メッセージサービス(メッセージS)による事前告知
⑤d払い売上ランキングのリアルタイム提供

【参考:学園祭の様子】

d払い決済体験

サガン鳥栖U-18選手との連携企画

キャッシュレス講座

生成AI体験イベント


  1. 「推しJクラブ応援キャンペーン」
    別ウインドウが開きますhttps://www.docomo.ne.jp/info/notice/kyushu/page/250627_00.html
このページのトップへ