地域からのお知らせ(九州・沖縄)
ドコモが「d払い」を活用し、沖縄県の自然保護団体への寄付を実施
~沖縄本島北部新テーマパーク開業を見据え、自然保護を支援しながら沖縄旅行を楽しもう~
2025年2月28日
株式会社NTTドコモ 九州支社
株式会社NTTドコモ 九州支社(以下、ドコモ)は、2025年3月1日(土)から5月31日(土)までの期間、沖縄本島北部の対象エリアのd払い加盟店でのd払い決済回数に応じ、寄付する取り組みを行います。
7月に予定している沖縄本島北部新テーマパークの開業は、地域経済への好影響も期待される一方、観光客増加による交通量増に対し希少生物などの自然環境保護の重要性も高まっています。
d払い決済回数1回につき1円を自然保護団体へ寄付することで、豊かな自然・生態系を守る取り組みへの支援を行うと共に、キャッシュレス化による地域経済の活性化を推進してまいります。
1.目的
沖縄ブランドの取り扱いもある店舗でd払いを利用いただくことで、決済回数に応じた寄付をヤンバルクイナ等の自然保護を目的とした団体に実施し、地域課題の解決およびキャッシュレスの推進を図ります。沖縄本島北部新テーマパークの開業を契機に、観光客が沖縄の素晴らしい自然を楽しむ中で、環境保護の重要性を体感していただくことをめざしています。
2.取り組みの概要
沖縄本島北部のd払い加盟店でのd払い決済回数1回につき1円を自然保護団体へ寄付いたします。



3.実施期間
2025年3月1日(土)~5月31日(土)
※予算額30万円を目途に実施し、上限に達し次第終了となります。
4.d払い加盟店の対象エリア
沖縄本島北部の対象エリアに属するd払い加盟店での決済が対象となります。
対象エリア:名護市・今帰仁村・本部町・国頭村・大宜味村・東村・恩納村・金武町・宜野座村・伊江村
5.寄付先
今回の寄付金については、沖縄本島北部(やんばる)で希少野生動物のロードキル問題やヤンバルクイナの保全活動に取り組む以下団体が実施する、希少野生動物の救護やヤンバルクイナのリハビリ施設の運用管理にご活用いただく予定です。
・特定非営利活動法人 やんばる・地域活性サポートセンター
・特定非営利活動法人 どうぶつたちの病院 沖縄
今後もドコモは、地域経済の活性化と自然保護を両輪とし、地域の持続可能な発展に貢献していきます。