地域からのお知らせ(九州・沖縄)
九州・沖縄地区初!遠隔運転で動くカートのサイネージに
店舗の動画広告を配信する5G実証実験実施
~複合型商業施設テナント店舗や沖縄の観光地を動画で紹介~
2020年2月7日
株式会社NTTドコモ九州支社
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、5Gプレサービスエリアとしてエリア開設予定の、大和情報サービス株式会社が運営する沖縄県豊見城市の沖縄アウトレットモール あしびなー(以下、あしびなー)、および、久茂地都市開発株式会社が管理運営する沖縄県那覇市のパレットくもじ前広場(以下、パレットくもじ)において、第5世代移動通信方式(以下、5G)を活用して、ソニー株式会社が開発したニューコンセプトカート(以下、SC-1)を使った実証実験(以下、本実証実験)を、以下の日程で実施します。本実証実験では、遠隔運転で動くSC-1に、店舗の動画広告や沖縄の観光紹介動画などを配信します。
営業時間内の複合型商業施設、またイベント広場でドコモオープンイノベーションクラウド™を用いたSC-1の遠隔運転のほか、デジタルサイネージでの店舗広告の配信を行う本実証実験は、九州・沖縄地区初※の取り組みとなります。
実証日(イベント日) | 実施場所 |
---|---|
2/8(土)~2/11(火・祝) | あしびなー広場 |
2/14(金)~2/15(土) | パレットくもじ |
<SC-1への動画広告配信イメージ>


今後ドコモは、本実証実験で得られた成果を生かし、日本全国の複合型商業施設、ならびにテーマパーク、イベント管理企業などにおける次世代の広告配信サービスの創出、観光系動画配信の検討し、新規ビジネスモデルの可能性を探ってまいります。また、各テナント店舗への送客やお客さまに適切なご案内などを行うとともに、デジタルサイネージ配信とAI・画像認識などを組み合わせることにより、効果的な広告配信展開も検討してまいります。あわせて、観光客への観光地紹介、新たなる観光誘客に向けた観光地の紹介などを行うとともに、多言語化を見据えたインタラクティブなサイネージ配信展開も検討してまいります。