地域からのお知らせ(九州・沖縄)
熊本の仮設住宅入居者へ「タブレットを使って遊ぼう」イベントを開催しました
2017年8月30日
株式会社NTTドコモ 九州支社(以下、ドコモ)は、「平成28年熊本地震」で被災された方への支援として、仮設住宅入居者へのコミュニケーションの活性化を目的として「タブレットを使って遊ぼう」イベントを昨年度に引き続き開催しました。前回と同じ4つの仮設住宅から2日間で総勢52名ご参加いただきました。イベント参加者からは「タブレットの新しい使い方が発見できた」「ぜひ今後も続けてほしい」と好評を寄せられました。本イベントにつきましては、今後も継続して開催していく予定です。
ドコモは、今後も行政機関等と連携を図りながら熊本地震からの復興支援活動に継続的に取り組んでまいります。
イベントの概要
開催日:8月25日(金曜)
時間 | 場所(住所) | 参加人数 |
---|---|---|
10:30〜12:00 | 塚原仮設住宅(熊本市南区城南町塚原81-3) | 10名 |
14:00〜15:30 | 舞原仮設住宅(熊本市南区城南町舞原158-7) | 12名 |
開催日:8月26日(土曜)
時間 | 場所(住所) | 参加人数 |
---|---|---|
10:30〜12:00 | 惣領仮設団地(益城町大字惣領1851番地 他) | 11名 |
14:00〜15:30 | 木山仮設団地(益城町大字木山866番地1 他) | 19名 |
イベント使用端末
SC-03G
リキュラム(90分程度/回)
<体験:60分>タブレットの使い方、みんなでイントロクイズや絵の伝言ゲームなどで楽しもう!
<コミュニケーション:30分>ビンゴゲームをやりながら今日の感想を語り合おう!

