地域からのお知らせ(九州・沖縄)
Youtuberと一緒に益城町の魅力を発信する動画制作のワークショップを開催
2017年8月16日
株式会社NTTドコモ
益城町
株式会社NTTドコモ 九州支社は、ドコモ・イノベーションビレッジ※1、未来協創Lab※2の活動の一環として益城町と連携し、東北の震災を機に日本の魅力を国内外に発信しているカナダ人YoutuberのSharla氏をお招きし益城町の魅力を発信する動画を制作するイベントを開催致します。
熊本地震から1年以上が経過した今、益城町の若者が益城町の魅力を発信する動画をつくることで、益城町の未来について考え情報発信をする「きっかけ」づくりをめざします。
イベント概要
日時
2017年8月26日(土曜)10:00〜16:00
場所
益城町役場 仮設庁舎別棟2階 大会議室(熊本県上益城郡益城町大字木山594)
参加者
一般公募の益城町在住者及び益城町未来トーークメンバーなど
イベントプログラム
時間 | 内容 |
---|---|
10:00〜10:10 | 開会挨拶(益城町 町長、NTTドコモ 九州支社 熊本支店 支店長) |
10:10〜10:30 | Sharla氏によるミニトーク |
10:30〜12:00 | ワークショップ(町の魅力を伝える動画のつくり方講義と、動画の構成立案) |
12:00〜13:00 | お昼休憩 |
13:00〜15:00 | ワークショップ(益城の魅力を伝える動画の制作) |
15:00〜16:00 | 発表&講評 |
- 株式会社NTTドコモ、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズによるオープンイノベーション活動の総称
- ドコモ・イノベーションビレッジと日経BP総研イノベーションICT研究所のパートナーシッププロジェクトの総称
Sharla氏 プロフィール

17歳で初来日し、大学在学中であった2011年9月からYouTubeを開始。カルチャー・フード・日本旅行記など、日本に関する様々な情報を配信中。古き良き日本の文化や風土に興味があり日本各地を訪問。特に初めて留学した東北地方は故郷のカナダを思い起こす事もあり、大の東北好きでもある。チャンネル登録者数は累計70万人(2017年1月現在)を超え、日本を世界に向けて紹介するインフルエンサーのパイオニアとして、さらに活躍の場を拡げている。