地域からのお知らせ(関東・甲信越)

  • +メッセージでシェアする

ドコモ、「JINS PARK 前橋 ロストアニマルプラネット体験会イベント」を開催
-最新AR・MR技術を活用し、子どもから大人まで楽しめる学びの場を提供-

2025年3月24日

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、株式会社ジンズ(以下、ジンズ)および株式会社NTT QONOQ(以下、コノキュー)と協力し、最新のARやMR技術を活用した「JINS PARK 前橋 ロストアニマルプラネット体験会イベント」(以下、本イベント)を2025年3月30日(日曜)にJINS PARK前橋にて開催いたします。
本イベントは、ドコモ関信越支社の地域に根差した取り組みの一環として行うもので、コノキューが提供する「LOST ANIMAL PLANET(ロストアニマルプラネット)アプリ」(以下、「ロストアニマルプラネット」アプリ)を活用したAR絶滅動物とアイテムの発掘や育成、コレクションラリーやレースゲームなどを通じて、子どもから大人まで楽しみながら最新技術を学べる体験の場を提供いたします。また、イベント開催中に「d払い」でお買い物いただいたお客さまを対象に、ポインコグッズなどを進呈する抽選会を実施いたします。

LOST ANIMAL PLANET ロストアニマルプラネット

イベント実施概要

イベント実施概要の表
名称 「JINS PARK 前橋 ロストアニマルプラネット体験会イベント」
開催日 2025年3月30日(日曜)
午前10時~午後4時
実施場所 JINS PARK前橋
(〒371-0046 群馬県前橋市川原町1-21-9)
参加費 無料
概要
AR絶滅動物発掘スポット

JINS PARK前橋およびその周辺エリアに、「ロストアニマルプラネット」アプリで体験可能なAR絶滅動物やアイテムを発掘できるスポットが登場いたします。

  • AR絶滅動物発掘スポット体験には「ロストアニマルプラネット」アプリが必要です。
絶滅動物カードコレクションラリー

JINS PARK前橋および周辺店舗で配布される「絶滅動物カード」を集めると、抽選で「ARパズルキーホルダー」があたるコレクションラリーを開催いたします。

  • 配布場所の詳細はJINS PARK前橋内特設ブースで配布されるラリー台紙をご確認ください。
  • 先着300名さま限定で、ラリー台紙がなくなり次第終了となります。
絶滅動物レースゲーム「LAP CUP」

最先端のXRグラスを使用したXRレースゲーム「LAP CUP」を体験できます。3D表示やハンドトラッキング技術により、臨場感あふれるレースゲームが楽しめます。

抽選会とポインコ撮影会

イベント開催当日、d払いで200円(税込)以上お買い物されたお客さまを対象に、素敵なプレゼントがあたる抽選会を実施いたします。また、ポインコとの写真撮影会も実施いたします。

  1. dポイントギフト500pt
  2. ポインコエコバックまたはポインコストラップ
  3. ポインコボールペン
  • 午前10時より前にお買物をされたお客さまも対象となります。
その他
  • 「ロストアニマルプラネット」アプリは公式ウェブサイトまたは以下のURLからダウンロードいただけます。

<ロストアニマルプラネットアプリ公式サイト>
別ウインドウが開きますhttps://xrcity.docomo.ne.jp/contents/lostanimalplanet/

<アプリダウンロードURL> 
※iOS・Android共通
別ウインドウが開きますhttps://app.adjust.com/1mpzv9dc

  • AR絶滅動物発掘スポットは、2025年3月28日(金曜)~6月30日(月曜)の間も体験可能です。

ドコモは今後も、最新技術を活用した体験の場を提供するとともに、d払いやdポイントの利便性向上を通じて、地域のみなさまの毎日がおトクで便利になるよう努めてまいります。

参考 LOST ANIMAL PLANET(ロストアニマルプラネット)アプリとは

LOST ANIMAL PLANET(ロストアニマルプラネット)アプリとは、恐竜などの絶滅動物を、ARで目の前に再現できる体験型アプリです。アプリをかざして化石を発掘・復元すると、目の前に絶滅動物が出現します。発掘ポイント(地球の記憶やアイテムを含む)は全国50,000箇所以上に設置されており、あなたの街にも恐竜が出現するかもしれません。お気に入りの絶滅動物を育成し、他のプレイヤーと対戦することも可能です。

このページのトップへ