株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ関西支社(以下ドコモ)は、2012年夏季イベントの実施期間中において、関西で1万人以上の来場が見込まれ、昨年の3倍以上となる65イベントでエリア対策を行い、移動基地局車の出動を4倍に増やすなどの取組みを通じて通信を確保し、お客様サービスの向上を目指します。
お客様が一箇所に集中することにより、大規模なイベントの開催にあたっては例年トラヒックが増加する傾向にあり、また今年は、スマートフォンの普及に伴うさらなるトラヒック増加も見込まれることから、事前対策を強化いたします。
ドコモは、すでに実施された夏季イベントでの結果も参考に、今後もサービスエリアの拡充と品質改善を図り、より多くの皆様に快適で利便性の高いサービスをご利用いただけるように努めてまいります。
- 1.概要
- エリア対策(移動基地局車の出動、通信設備容量の増設・トラヒック分散対策など)による通信混雑緩和の実施
- 2.対象
- 近畿2府4県において、1万人以上の来場が見込まれる65の夏季イベント
(2012年7月〜2012年9月)
- 3.対策予定イベント
- ■移動基地局車の出動
白浜花火大会・SUMMER SONIC 2012・エミネムコンサート など(全8イベント)
■通信設備容量の増設・トラヒック分散対策
祇園祭・和歌山港まつり花火大会・加古川まつり花火大会 など
|