地域からのお知らせ(北陸)

石川県内ドコモショップの地域防災拠点化について

2025年7月18日
株式会社NTTドコモ 北陸支社
石川県


株式会社NTTドコモ北陸支社(以下、ドコモ)と石川県は、2024年11月26日に締結した包括連携協定※1(以下、連携協定)に基づき、石川県内のドコモショップの防災拠点化を進めておりますが、2025年7月18日に石川県内全店舗に非常用物品等の配備を完了するとともに、デジタル防災教室を開始しました。

防災拠点化とは、平時には地域の皆さまの防災力向上につながる取り組みや有事に活用できる物品を配備することにより、地域住民の皆さまが安心して生活できる環境をご支援するとともに、緊急時に迅速な支援が可能とするものです。
今後も石川県とドコモは、地域の皆さまと協力し、地域の防災力を高める取り組みを検討、実施してまいります。

1.防災拠点化取組内容

1)非常用物品の配備

有事の際に、店舗にお越しいただいているお客様や地域の皆さまの安全確保のため、石川県内のドコモショップに非常食・飲料水・簡易トイレ等の非常用物資を配備したします。

2)有事の通信提供に向けた機器の配備

災害時等に通信手段を確保するため、石川県内のドコモショップにおいて、Starlinkや蓄電池等の機器を配備いたします。

3)デジタル防災教室の開催

石川県内の全ドコモショップで、スマートフォンの使い方、自治体独自の防災アプリ・メール配信サービスの使い方等を学べる講座を開催いたします。

2.防災拠点化完了日

2025年7月18日(金曜)


※1「石川県と災害からの復興・地域活性のための包括的連携協定を締結-人と人をつなぐ被災地支援、先進テクノロジー(HAPS・モビリティソリューション)による地域課題の解決-」(2024年11月26日) https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/11/26_00.html



このページのトップへ