NTTドコモ(以下ドコモ)は、LTEサービス「Xi®(クロッシィ)」(以下「Xi」)の対応エリアを順次拡大し、2011年7月1日(金曜)より全国主要6都市(札幌・仙台・金沢・広島・高松・福岡)においてもご利用いただけるようになる旨の発表をさせていただきましたが、北海道支社管内の詳細について下記のとおりお知らせさせていただきます。
サービス開始日 |
2011年7月1日(金曜) |
サービスエリア [2011年7月1日(金曜)時点] |
札幌市内中心部 (南北は南2条〜北9条近辺、東西は東2条〜西14丁目近辺) |
Xiエリア外では既存のFOMAネットワークでのご利用が可能です。
Xiエリアの詳細はNTTドコモのウェブサイトで随時更新しております。
「Xi」(クロッシィ)サービスエリア
「Xi」は、受信時最大75Mbps/送信時最大25Mbps
1の高速データ通信サービスであり、2010年12月にサービス開始後、順次東名阪地域を中心に対応エリアを展開しております。今回のエリア拡大により、さらに多くのお客様に「Xi」の高速データ通信サービスを提供することが可能となります。
また、ドコモは、2011年度中を目途に全国の県庁所在地級都市へ順次Xiエリアを拡大してまいります。
ドコモは、モバイルを核とした「総合サービス企業」を目指し、今後もお客様一人ひとりにベストなサービスと安心・安全を提供してまいります。
1 一部屋内施設において、受信時最大75Mbps/送信時最大25Mbpsの通信速度に対応し、その他のエリアは受信時最大37.5Mbps/送信時最大12.5Mbpsとなります。また、通信速度は技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
Xiエリア外では既存のFOMAネットワークでのご利用が可能です。
「Xi」、「Xi/クロッシィ」、「FOMA/フォーマ」はNTTドコモの商標または登録商標です。
記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。