地域からのお知らせ(中国)
山口県立美術館と県内小学校を5Gで接続した対話型デジタルアートスクールを実施
~ 雪舟作品の美しく繊細な拡大映像を生徒それぞれの端末で鑑賞できる ~
2021年12月17日
山口県
株式会社NTTドコモ 中国支社
山口県、株式会社NTTドコモ中国支社(以下 ドコモ)は、昨年に続き、山口県立美術館(山口市亀山町)と県内の小学校を5G回線で接続し、美術館学芸員が双方向の授業を行うアートスクールを実施いたします。
今年度は、5G通信の特長を生かした大型モニターへの高精細拡大映像の活用に加え、1人1台タブレット端末の特長を生かし、各児童が作品の中で自分の気になる箇所を自由に鑑賞し、意見や気づきを学芸員に送信することにより、美術作品への理解を一層深める取組となっています。また、この「5G通信と1人1台タブレット端末のハイブリッドアートスクール」は全国初の試みとなります。
今後も、山口県とドコモは、5Gを活用しデジタルアートスクールを進化させ、県内の文化の普及や県立美術館の魅力創出をめざします。
授業イメージ

実施概要
1.実施日
2021年12月21日(火曜)
2.実施校
防府市立松崎小学校 6年生全員(91名)
3.場所
防府市立松崎小学校(防府市東松崎町1-1) 2F視聴覚室
4.公開授業スケジュール(予定)
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
午前9時10分 | 児童着席 | 公開クラス31名 |
午前9時15分~ | 知事メッセージ | |
午前9時20分~午前9時55分 | アートスクール | 知事・防府市長授業参加 県美所蔵重要文化財や国宝映像などを題材 |
午前9時55分~ | 質問など |