地域からのお知らせ(中国)
隠岐ユネスコ世界ジオパークとドコモがICT・DXを活用しSDGs(持続可能な開発目標)の実現と推進に向けた教育充実・離島振興に関する協定を締結
2020年9月29日
一般社団法人隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会
株式会社NTTドコモ 中国支社
一般社団法人隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会(以下 隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会)と株式会社NTTドコモ中国支社(以下 ドコモ)は、次世代移動通信システム5Gを見据えICT※1・DX※2を活用しSDGs(持続可能な開発目標)の実現と推進に向けた教育充実・離島振興に関する協定(以下、本協定)を2020年9月29日(火曜)に締結いたしました。
本協定は、隠岐ユネスコ世界ジオパークとドコモが連携・協働し、最新テクノロジーを使った隠岐諸島における教育の充実、離島振興の推進を目的に締結するものです。
-
Information and Communication (情報通信技術) 通信技術を活用したコミュニケーション
-
Degital Transformation (デジタルトランスフォーメーション)
進化したデジタル技術を浸透させることで人々の生活をより良いものへと変革すること
1 協定の名称
「隠岐ユネスコ世界ジオパークとドコモがICT・DXを活用しSDGs(持続可能な開発目標)の実現と推進に向けた教育充実・離島振興に関する協定」
2 協定締結日
2020年9月29日(火曜)
3 協定締結の目的
SDGs理念に基づき、隠岐ユネスコ世界ジオパークとドコモが連携し、最新テクノロジーを活用し隠岐諸島における教育の充実及び離島振興を推進し、持続可能な社会の実現を目指してまいります。
4 連携・協定事項
-
隠岐地域におけるジオパーク活動の推進に関すること
-
教育ICT(EdTech※1)に関すること
-
離島振興に関すること
-
その他地域活性化に関すること
-
EducationとTechnologyとを組み合わせた造語
5 各者の役割
隠岐ユネスコ世界ジオパーク
「隠岐ジオゲートウェイ」※2での検証フイールドの提供
「Magic Leap 1™※3」教育・周遊コンテンツの提供
ドコモ
協定分野に関するモバイルICT・DX等によるコンサルティング
-
2021年度完成予定の隠岐ユネスコ世界ジオパーク中核・拠点施設
-
リアルとデジタルを融合したインタラクティブな世界を提供する5Gソリューション
-
「MAGIC LEAP」「MAGIC LEAP 1」「LIGHTWEAR」「LIGHTPACK」、Magic Leapのロゴおよびその他のすべての商標は、Magic Leap, Inc.の商標です。
本協定で連携・協働する主な内容は、別紙を参照ください。
別紙 本協定で連携・協働していく分野及び主な事例
連携・協働分野 | 主な事例 |
---|---|
①隠岐地域におけるジオパーク活動の推進に関すること | ■最新テクノロジーを使ったジオパーク活動の普及啓発 映像コンテンツやデジタルコンテンツを用いてジオパーク活動への興味関心度の向上をめざします。 |
②教育ICT(EdTech)に関すること | ■離島教育の充実に向けたICT実証環境整備 隠岐ユネスコ世界ジオパークをテーマにしたモバイルICTによる離島での遠隔授業に活用できる環境構築をめざします。 |
③離島振興に関すること | ■隠岐ジオゲートウェイにおけるデジタルコンテンツやDX等を活用した離島振興 「Magic Leap 1™」のデジタルコンテンツ等を構築し、DXに基づく隠岐ユネスコ世界ジオパークの効果的訴求によって隠岐諸島の新たな魅力・にぎわい創出をめざします。 |
④その他地域活性化に関すること |


<参考>Magic Leap1
物理世界とデジタル世界を1つに融合する軽量なウェアラブルヘッドセットです。

