docomo LTE 「Xi」対応の移動基地局車を中国地方で初めて導入〜FOMA®対応の移動基地局車を「Xi」(クロッシィ)®対応にバージョンアップ〜 |
2013年6月28日 |
株式会社NTTドコモ中国支社は、災害や集客イベント時などでの通信確保を目的として、高速通信サービスLTE(受信時最大75Mbps![]() 移動基地局車は、大規模災害時の被災地における迅速なエリア復旧や花火大会、大型コンサートなどの集客イベント時において、対象地域周辺における通信を確保、または通信品質の維持、向上を目的に導入しております。 これまでにドコモ中国支社では、FOMAに対応した移動基地局車を4台導入しておりますがこのたび、そのうちの2台を「Xi」対応にバージョンアップすることで、出動の際には多くの人が集まるイベント開催時でも、高速通信サービス「Xi」を、快適にご利用いただくことができるようになります。 ドコモは、お客様一人ひとりのスマートライフのパートナーとして、お客様にベストなサービスが提供できるよう、今後もネットワークの更なる高速化や品質の向上に取り組んでまいります。 ■移動基地局車外観![]()
|