株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ中国支社(以下ドコモ中国支社)は、LTE国内最速 1となる受信時最大112.5Mbps/送信時最大37.5Mbps 2の「docomo LTE Xi(クロッシィ)」を広島県広島市で提供を開始いたします。
今回新たに、既存の「Xi®」エリア内に受信時最大112.5Mbpsエリアを構築することで、同エリアで対応機種 3をご利用のお客様は、より高速なLTEサービスで大容量・高画質の動画コンテンツなどを、快適にお楽しみいただけます。また、今回のサービス提供開始により、「ひろしま菓子博2013」会場(旧広島市民球場跡地、広島県立体育館とその周辺)も112.5Mbpsエリアとなります。
すでに中国地域では2013年1月19日より、広島県福山市、岡山県岡山市及び倉敷市でサービスを開始しており、今後は、2013年第1四半期中に山口県、島根県、鳥取県の主要都市において提供開始し、今後も順次エリアを拡大してまいります。
ドコモ中国支社は、受信時最大112.5Mbpsエリアと合わせて受信時最大75Mbpsのエリアについても順次拡大しており、ドコモのLTEサービス「docomo LTE Xi」の更なる通信の高速化、品質向上に取り組んでいくことにより、お客様一人ひとりにベストなサービスを提供してまいります。
広島県広島市の提供開始エリア(2013年3月25日時点) |
中区基町周辺、中区舟入南周辺、西区井口鈴が台周辺、西区商工センター周辺、
南区本浦町周辺、安佐南区大町東周辺、安佐南区東原周辺 |
1 各社公表値より(2013年3月25日現在)
2 通信速度は、送受信時の技術規格上の最大値であり、実際の通信速度を示すものではありません。
ベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
最大通信速度は機種により異なります。 Xiはエリアにより、受信時最大112.5Mbps/100Mbps/送信時最大37.5Mbps、受信時最大75Mbps/送信時最大25Mbps、受信時最大37.5Mbps/送信時最大12.5Mbpsの通信速度となります。またエリア外では、既存のFOMA®ネットワークでのご利用が可能です。
3 対応エリア、112.5Mbps対応機種/100Mbps対応機種の詳細は、 ドコモのホームページでご確認ください。
* 「Xi/クロッシィ」「FOMA」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
|