緊急速報「エリアメール」を山口県柳井市が導入− 柳井市からの災害・避難情報を市内のドコモ携帯電話へ一斉配信 − |
2011年7月26日 |
株式会社NTTドコモ 中国支社は、災害・避難情報などの配信が可能である『緊急速報「エリアメール®」(災害・避難情報)』(以下、エリアメール)を、山口県柳井市に導入いただくこととなりました。 * 「エリアメール」は株式会社NTTドコモの登録商標です。 『緊急速報「エリアメール」(災害・避難情報)』の概要1. サービス概要国・地方公共団体が『緊急速報「エリアメール」(災害・避難情報)』(以下、エリアメール)をNTTドコモとご契約いただくことにより、災害・避難情報などを、回線混雑の影響を受けずに特定エリアに一斉配信することができます。 エリアメールが配信されると携帯電話の画面にポップアップ(配信内容を自動表示)し、専用の着信音とバイブレーションでお知らせします。エリアメールを受信するお客様は月額使用料、通信料など全て無料でご利用いただけます。 ![]() 2. 配信可能なエリア NTTドコモとエリアメールの配信契約を結んだ国・地方公共団体が管轄する市区町村エリア 3. 情報の内容 避難情報など、災害時に国・地方公共団体が発信する住民の安全に関わる情報 ![]() 4. ご利用方法 エリアメール対応機種をお持ちであれば、お申込み不要でご利用いただけます。 5.対応機種 ![]() ・ドコモスマートフォン(AQUOS PHONE SH-12C) ・docomo STYLE series(L-03A、L-04A、L-01B、L-02B、L-03B、L-04B、L-01C、L-10Cを除く) ・docomo PRIME series(L-01A、L-06Aを除く) ・docomo SMART series全機種 ・docomo PRO series(N-08B、SH-04A、SH-07A、SH-03B、SH-05C、SH-06C) ・コンセプトモデル Windows®7ケータイ F-07C、F-06A、F-10B、SH-06A NERV、F905iBiz、N905iBiz、 TOUCH WOOD SH-08C、SH-09C ・906iシリーズ全機種 ・905iシリーズ全機種 ・706iシリーズ(NM706i、L706ie、SH706ieを除く) ・N705iμ、P705iμ、N705i、P705i、SO705i、PROSOLIDμ ・らくらくホンV、らくらくホン6、らくらくホン7、らくらくホン プレミアム、らくらくホン ベーシックII、らくらくホン ベーシック3 ![]() 【参考】受信設定が必要な対応機種について■ 事前の受信設定が必要な機種906i/905i/706iシリーズ(NM706i、L706ie、SH706ieを除く)、N705i、P705i、N705iμ、P705iμ、SO705i、PROSOLIDμ、らくらくホンV、らくらくホン プレミアム ■ 設定方法 ![]()
* Windowsは、米国Microsoft Corporationおよび、その関連会社の商標です。 |