株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 中国支社は、子ども向け絵画コンクール『第8回ドコモ未来ミュージアム 〜みんなの夢を絵にしよう。未来のアイデア大募集!〜 』の受賞作品展を2010年1月21日(木曜)〜27日(水曜)までの7日間(土曜・日曜も開催)、ドコモ広島大手町ビル1F展示コーナーにて開催いたします。
『ドコモ未来ミュージアム』は、子どもたちに「未来の世界」を創造してみるきっかけをつくり、「未来への夢」を大きく育てるお手伝いをしたいという思いで、2002年にスタートした絵画コンクールです。
第8回目となる今回も、3歳〜中学生の方を対象に「僕たち私たちの未来のくらし」というテーマで昨年6月から9月まで募集、過去最多の66,170作品 のご応募をいただき、審査の結果、各部門グランプリの4作品をはじめ計304点の入賞・入選・佳作作品が選ばれました。
受賞作品展は、昨年12月より全国9箇所で順次行っており、今回中国支社においては、受賞作品の中から、グランプリ、準グランプリ、審査員特別賞、中国のエリア特別賞、今回新設したCG作品賞など計22作品を展示いたします。
想像力と夢に溢れた「子どもたちの考える未来」を是非ご覧ください。
ドコモは、これからも子どもたちの夢を実現できるような、創造性とエネルギーのある企業であり続けるよう取組んでまいります。
部門別の内訳: |
「未就学児童の部(幼稚園・保育園児を含む)」 |
26,902作品 |
「小学生低学年の部(1〜3年生)」 |
14,740作品 |
「小学生高学年の部(4〜6年生)」 |
14,131作品 |
「中学生の部」 |
10,397作品 |
第8回『ドコモ未来ミュージアム』受賞作品展の概要
■展示場所
NTTドコモ中国支社 ドコモ広島大手町ビル1F展示コーナー(広島市中区大手町4-1-8)
■展示日程
2010年1月21日(木曜)〜27日(水曜) 午前10時〜午後6時 土曜・日曜も開催しています。
■展示作品
・グランプリ |
4作品 |
・準グランプリ |
8作品 |
・審査員特別賞 |
3作品 |
・CG作品賞 |
3作品 |
・中国のエリア特別賞 |
4作品 |
|
|
<グランプリ作品>

|

|
『未就学児童の部』
「きょうりゅうが生まれた」
静岡県 平沼 龍輝(ひらぬま りゅうき)さん(4) |
『小学生低学年の部』
「箱の中」
神奈川県 吉田 真歩(よしだ まほ)さん(8) |

|

|
『小学生高学年の部』
「空飛ぶ家」
埼玉県 三岡 直輝(みつおか なおき)さん(11)
|
『中学生の部』
「協力してできること」
神奈川県 近藤 太郎(こんどう たろう)さん(14) |
<中国のエリア特別賞作品>

|

|
「たこ宇宙人とおさんぽ」
広島県
掛谷 海翔(かけや ひろと)さん(6) |
「ザリガニになって探検するぞ!!」
岡山県
岩下 剛士(いわした つよし)さん(6) |

|

|
「ユニコーンに乗って」
広島県
原田 青空(はらだ そら)さん(7) |
「もっと未来へぼくらのこころ」
岡山県
小野 梓(おの あずさ)さん(15) |
■作品などのお問い合わせ先
ドコモキッズイベント事務局『ドコモ未来ミュージアム』係
フリーダイヤル 0120-353-648 (土曜・日曜・祝日を除く午前10時〜午後6時)
インターネット・iモード (別ウインドウが開きます)www.docomo-mirai.com
|