| 
 
 NTTドコモ 中国支社(広島市中区 支社長:井手 明子)は、ドコモグループ環境方針「地域環境活動への積極的参加」の取組みの一環として、2008年10月25日(土曜)にベイサイドビーチ坂にて「2008年 秋のビーチクリーンアップ」を実施いたします。 
 「国際海岸・クリーンアップ・キャンペーン」とは、アメリカの環境NGO「オーシャン・コンサーバンシー」の呼びかけにより、清掃するだけでなくごみの種類・量を継続的に定点観測することで、ごみ・汚染の原因を突き止め、根源からごみの散乱しないきれいな地球を次世代にバトンタッチしようという国際的なボランティア活動です。日本国内の調査結果は、ナショナルコーディネーターの「JEAN/クリーンアップ全国事務局」を通じてアメリカに報告されます。昨年度は全国219ヶ所で約5万人が参加いたしました。ドコモ中国支社では1999年から参画しております。 
 ドコモ中国支社では、今後も環境保護に向けた取組みを積極的に実施してまいります。 
【報道機関の方へ】 
 当日、ご取材いただける場合は現地へのご案内をさせていただきますので、事前に広報部までご連絡いただきますようお願いいたします。 
 雨天などによる実施の可否につきましては10月24日(金曜)までに決定いたします。 
 
 
 
<今回の活動概要>
1.実施日時: 2008年10月25日(土曜) 午前10時〜正午 
2.場所: ベイサイドビーチ坂 (広島県安芸郡坂町) 
3.実施内容: 漂着ごみの収集および集計 
4.作業実施者: ドコモグループ社員およびその家族 約100名 
 
<前回のビーチクリーンアップの様子(2007年10月)>
 
 |