「N902iX HIGH-SPEED」の新色を発売
<2006年12月5日>
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、HSDPA方式対応の「N902iX HIGH-SPEED」に新色「メテオレッド」を追加し、2006年12月8日(金曜)から発売いたします。
【主な特長】
- HSDPAの高速通信に対応
対応エリア(FOMA®ハイスピードエリア1)内においては受信最大3.6Mbpsの高速パケット通信が可能。また、対応エリア外では、送受信とも最大384kbpsのパケット通信が可能。 - 「ミュージックチャネルTM」に対応
音楽プログラムなどが深夜に配信され、日中の好きな時間に楽しむことができるサービス「ミュージックチャネル」に対応。 - 「着うたフル®」・SDオーディオを統合したミュージックプレーヤーを搭載
iメニューサイトから楽曲を1曲丸ごとダウンロードでき、曲の一部を着信音などに設定できる「着うたフル」に対応。また、SDオーディオと着うたフルをシームレスに再生できる高機能ミュージックプレーヤーを搭載。ステレオイヤホンも同梱。 - iモーション®のサイズ拡大
最大500KBであったiモーションのダウンロードサイズを10倍の5MBまで拡張。またストリーミングサイズにおいても2MBから5MBにまで拡張。 - 高速データ通信を活かしたフルブラウザを搭載
受信に関しては最大3.6Mbpsの高速パケット通信と、自由にスクロール可能なニューロポインター®によるフルブラウザの利用が可能。画像や動画の送信は最大384kbpsで利用可能。 - 静止画・動画手ぶれ補正対応記録画素4メガピクセルカメラを搭載
- 「ドラゴンクエスト不思議のダンジョンMOBILE」iアプリ®をプリインストール
販売開始日 : 2006年12月8日(金曜)<全国一斉>
販売店舗 : 全ドコモ取扱店
「N902iX HIGH-SPEED」の概要
主な仕様
寸法1 | 高さ106mm×幅51mm×厚さ25mm |
質量 | 約133グラム |
連続待受時間 | 静止時: 約560時間 移動時: 約440時間 |
連続通話時間 | 約150分 |
連続テレビ電話時間 | 約100分 |
メインディスプレイ | 約2.5インチ(ヨコ240ドット×タテ345ドット) QVGA+TM TFT液晶 262,144色 |
サブディスプレイ | 約1.0インチ(ヨコ120ドット×タテ90ドット) TFT液晶 65,536色 |
外部メモリー | miniSDTMメモリーカード(別売) |
カメラ機能 | 外側: オートフォーカス対応スーパーCCDハニカム®カメラ(有効画素数 約200万/記録画素数 約400万) 内側: CMOSカメラ(有効画素数 約33万/記録画素数 約31万) |
色 | メテオレッド |
N902iX HIGH-SPEED
メテオレッド
- 「ニューロポインター」「QVGA+」は、日本電気株式会社の商標または登録商標です。
- 「着うたフル」は、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。
- 「miniSD」は、SDアソシエーションの商標です。
- 「スーパーCCDハニカム」は、富士写真フィルム株式会社の登録商標です。
- 「FOMA/フォーマ」「ミュージックチャネル」「iモーション」「iアプリ」は、NTTドコモの商標または登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。