FOMA®「P702iD」を発売
<2006年8月24日>
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、「iチャネルTM」サービス、「着うたフル®」やネットワーク上に電話帳データなどを保存できる「電話帳お預かりサービス®」や、携帯電話を紛失した場合にドコモにお電話いただくだけで、電話帳などの個人データなどを遠隔操作でロックすることができる「おまかせロック®」にも対応した、FOMA「P702iD」を2006年8月31日(木曜)から発売いたします。
【P702iDの主な特長】
- グラフィックデザイナー佐藤卓氏とのコラボレーション
P701iDのデザインを継承し、2種類のフォルムと質感から選べるシンプルデザイン。 - 進化した「ヒカリドロップス®」
P701iDに比べ2倍のなめらかさを実現し、他の機能と連携をさせることでユニークでリズミカルなパターンのヒカリを楽しむことが可能。また、端末を閉じた状態でサイドキーを押すとあらかじめ10パターンの中から設定したヒカリパターンが再生する「サイドボタンイルミネーション」を搭載。 - 7シリーズ初、着うたフルに対応
iモード®サイトから楽曲を1曲丸ごとダウンロードでき、曲の一部を着信音などに設定できる「着うたフル」に対応。iモードやメールをしながら音楽を楽しめるSDオーディオも搭載。 - 通話の気持ちを表現する「Feel*TalkTM」の搭載
通話中の声を分析し、通話後に45パターンの画像(Flashアニメーション)とヒカリで通話中の気持ちを表現。発着信履歴にもアイコンで画像を残すことが可能。
販売開始日 : 2006年8月31日(木曜)<全国一斉>
販売店舗 : 全ドコモ取扱店
なお、詳細については以下のとおりです。
FOMA「P702iD」の概要
P702iDの主な仕様
寸法![]() |
高さ100mm×幅49mm×厚さ19.7mm |
質量 | 約109グラム |
連続待受時間 | 静止時: 約500時間 移動時: 約350時間 |
連続通話時間 | 約140分 |
連続テレビ電話時間 | 約90分 |
メインディスプレイ | 約2.2インチ(ヨコ240ドット×タテ320ドット) QVGA TFT液晶 262,144色 |
サブディスプレイ | 約0.8インチ(ヨコ96ドット×タテ25ドット) 有機EL 1色 |
外部メモリー | miniSDTMメモリーカード(別売) |
カメラ機能 | 外側: CMOSカメラ(有効画素数 約130万/記録画素数 約120万) 内側: CMOSカメラ(有効画素数 約10万/記録画素数 約10万) |
色 | スクエア・ホワイト スクエア・ブラック ラウンド・シルバー ラウンド・コーラル |
FOMA P702iD
スクエア・ホワイト
「iチャネル」「電話帳お預かりサービス」「おまかせロック」「FOMA/フォーマ」「iモード」は、NTTドコモの商標または登録商標です。
「iチャネル」は、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)のFlash CastTMテクノロジを使用しております。
「Flash」「Flash Cast」は、アドビ システムズ社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
「着うたフル」は、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。
「ヒカリドロップス」「Feel*Talk」は、松下電器産業株式会社の商標または登録商標です。
「miniSD」は、SDアソシエーションの商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。