「イマドコサーチTM」サービスを提供開始
<2006年2月23日>
NTTドコモグループ9社は、iモード®端末を利用して相手のおおよその居場所を確認できる、「イマドコサーチ」サービスを3月1日より提供開始いたします。
本サービスは、「子どもの居場所を確認したい保護者」向けに開発し、iモード端末またはパソコン(My DoCoMo)を使って、探したい相手の居場所(FOMA®端末)を地図と住所で確認できます。
探したい相手がキッズケータイTMなどのGPS対応FOMA端末をお持ちの場合は、GPSを利用して居場所を確認します。探したい相手がGPS対応FOMA端末をお持ちでない場合も、FOMAの基地局を利用しておおよその居場所を確認することができます。
イマドコサーチ提供開始日: 2006年3月1日(水曜)
月額使用料: 1か月200円(税込210円)
検索料: 1回につき5円(税込5.25円)
お申込み受付チャネル:
- ドコモショップなどのドコモ商品・サービス取扱店
- DoCoMoインフォメーションセンター
ドコモの携帯電話・PHSから: 151
一般電話などから: フリーダイヤル 0120-800-000 - My DoCoMo(各種手続き)
- ドコモeサイト
なお、詳細については以下のとおりです。
「イマドコサーチ」サービスの概要
1
1. サービス概要
保護者がiモード端末またはパソコン(My DoCoMo)を使って、子どものおおよその居場所を地図と住所で確認できるサービスです。
2. 主な機能
- いますぐ検索機能(子どもの居場所を知りたい!)
イマドコサーチ検索ページから探したい相手を選び、「いますぐ検索」を選択するだけで、子どもの居場所を、地図と住所で確認することが可能。
- スケジュール検索機能(子どもがきちんと学校や習い事に行っているか確認したい!)
検索したい日時をあらかじめ設定しておくと、自動的に検索を行い、子どもの居場所を保護者のiモード端末にメッセージR(リクエスト)で通知。
- エリア監視機能(子どもが遠くへ行っていないか確認したい!)
スケジュール検索であらかじめエリアを指定すると、子どもが指定したエリアの中にいるのか外にいるのかを確認して、スケジュール検索結果と共に、保護者のiモード端末にメッセージRで通知。
- ブザー検索機能
2(子どもが防犯ブザーを鳴らした時の居場所を知りたい!)
子どもが、キッズケータイ(FOMA SA800i)の防犯ブザーを鳴らすと、15分間隔で最大10回まで自動的に検索を行い、居場所を保護者のiモード端末にメッセージRで通知。
- 電源OFF検索機能
2(誰かに電源を切られた時の居場所を知りたい!)
子どものキッズケータイ(FOMA SA800i)の電源が切られると、自動的に検索を行い、居場所を保護者のiモード端末にメッセージRで通知。その後もキッズケータイの設定により一定時間毎に検索を行い、居場所を通知し続けることが可能。
- パソコン検索機能
My DoCoMo
3 にログインして、パソコンからも検索可能。現在の検索結果と過去の検索履歴が一度で確認可能。
月額使用料: 1か月200円(税込210円)
検索料: 1回につき5円(税込5.25円)
4. 対応端末
検索する側: FOMAおよびmovaのiモード対応端末(iモード契約必須)
検索される側: FOMAのiモード対応端末(iモード契約必須)
5. ご利用イメージ
【iモード】
【パソコン(My DoCoMo(別ウインドウが開きます)https://www.mydocomo.com/)】
6. ロゴ
1 「保護者=イマドコサーチ契約者」、「子ども=FOMA端末」と仮定して記載します。
2 検索される側がキッズケータイの場合のみ。
3 「My DoCoMo」はドコモユーザーのための総合サポートサイトです。ご利用には「My DoCoMo ID/パスワード」が必要となります。
4 1契約で5台(FOMA端末)まで検索可能です。
5 iモードからの検索には別途パケット通信料がかかります。
6 パソコン(My DoCoMo)は、登録料・年会費無料です。パソコン(My DoCoMo)から検索した場合も、検索料の1回につき5円はかかります。
「イマドコサーチ」「iモード」「FOMA/フォーマ」「キッズケータイ」「イマドコサーチ」ロゴはNTTドコモの登録商標または商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。