公衆無線LANサービス「MzoneTM」の海外のローミングサービスを拡大<2005年2月1日>NTTドコモは、ドコモの公衆無線LANサービス「Mzone」について、北欧4ヵ国の通信事業者TeliaSonera AB(以下テリアソネラ社、CEO:Anders Igel、本社:ストックホルム)との相互ローミングサービスを、2005年2月9日(水曜日)より開始いたします。 これによりMzoneのご契約者は、既に開始されている海外事業者とのローミングによる北米、ヨーロッパ、アジア、オセアニア、アフリカの30カ国以上でサービスエリアに加え、新たに北欧エリアを含めたより多くのエリアにて公衆無線LANサービスをご利用いただくことが可能となります。 ローミングサービス提供開始日:2005年2月9日(水曜日) なお、詳細は以下のとおりです。
1. 接続拡大事業者及びサービスエリア |
事業者 | サービス提供エリア | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
テリアソネラ社 | スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、フィンランド及びベルギー、フランス、アメリカ、イギリス、タイの570以上のエリア
等
|
2. ご利用料金(課税対象外)
2
3
事業者 | サービス名 | ご利用料金 |
---|---|---|
テリアソネラ社 | Telia HomeRun | 40円/分 |
3. ご利用方法
「Mzone対応ユーティリティプログラム」

![]() |
ご利用可能なエリアについては、「Mzone対応ユーティリティプログラム」からご確認いただけます。 |
![]() |
あらかじめMzoneの「月額プラン」「日額プラン」のご契約が必要です。 |
![]() |
上記のローミングエリアでご利用になられた料金につきましては、「Mzone」エリアでご利用された料金と合わせて、NTTドコモから請求させていただきます。 |
![]() |
「Mzone対応ユーティリティプログラム」はMzoneサイト(http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/)から、無料でダウンロードいただけます。 |
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。