@FreeD
<2004年7月23日>
|
対応機器(OS) | sigmarionIII(WindowsCE.NET4.1) |
---|---|
ご利用方法 | @FreeDホームページかsigmarionIII専用ダウンロードサイト「mobileCustom![]() |
その他 | 現在パソコン用で提供されている機能のうち、以下の機能、設定はご利用いただけません。 ・メール圧縮機能 ・選択画像再取得機能 ・コンテンツ種類毎の受信/遮断選択設定 |
![]() |
「@FreeD/アットフリード」「sigmarion/シグマリオン」は、NTTドコモの登録商標です。 |
![]() |
「mobileCustom」は、日本電気株式会社の登録商標です。 |
「ネットハイウェイ」概要 |
1.主な特長
- データの圧縮率を、お好みに応じて5段階で設定することが可能であり、体感速度が最大約5倍になります。
- 圧縮された画像にマウスポインタをあわせて、キーボードで「Shift」と「R」を同時に押して頂くことで、画質劣化のない元の画像をご覧頂くことが可能です。
(選択画像再取得機能) - 画像データ(GIF、JPEG)毎に圧縮率を変更することが可能です。
![]() |
ネットハイウェイ圧縮ソフト for CEでは、2・3の機能、設定はご利用いただけません。 |
2.対象となるお客様
「@FreeD」ご契約者様3.ご利用料金
無料 ![]() |
「@FreeD」の定額料金、インターネット・プロバイダへの接続料は、従来通り必要となります。 |
4.対応プロバイダ
「@FreeD」対応の全インターネット・プロバイダ様 ![]() |
プロバイダの「@FreeD」対応アクセスポイントへの通信のみ対象となります。 |
5.ご利用方法
「@FreeD」ホームページから、「ネットハイウェイ圧縮ソフト」(無料)をダウンロードおよびインストールすることにより、ご利用になれます。 ![]() |
sigmarionIIIの場合、mobileCustom(専用ダウンロードサイト)からもダウンロード可能です。 |
6.動作環境
パソコン | sigmarionIII | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
対応OS | Windows![]() ![]() ![]() |
WindowsCE.NET4.1 | ||||
対応ブラウザ | Internet Explorer 5.x以上、Netscape Navigator 6.x以上
|
Internet Explorer 5.5 for CE
|
||||
CPU | Pentium以上 | PXA255 | ||||
ハードディスク | 10MB以上 | - | ||||
メモリ | 64MB以上 | 16MB以上 |
![]() |
「Windows![]() |
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。