「FOMA パケットVPN接続サービス」等を開始
<2004年3月15日>
NTTドコモおよびNTTドコモグループ8社は、主に通信事業者様等がFOMA用のアクセスポイントを設置される際にご利用いただくFOMA第1種専用回線等接続サービスにおいて、「FOMAパケットVPN接続サービス」、「FOMAパケットアクセスセレクト」及び「FOMAパケット電話番号着信機能」の提供を開始いたします。
- 「FOMAパケットVPN接続サービス」は、通信事業者様等の顧客である複数の企業ユーザ様のリモートアクセスを1本のアクセス回線に集約することが可能となるサービスです。
- 「FOMAパケットアクセスセレクト」は、複数のアクセス回線に1つの代表アクセスポイント名を割り当てるサービスです。
- 「FOMAパケット電話番号着信機能」は、テレメトリング(遠隔管理)でFOMA端末をご利用されている企業ユーザ様等を対象として、IPアドレス以外に電話番号によるFOMA端末の制御が可能となるサービスです。
併せて、FOMA第1種専用回線等接続サービスの接続装置使用料に回線速度10Mbpsの新メニューを追加いたします。
以上の実施について、本日、総務大臣に届出を行いました。
提供開始日 :2004年3月22日(月曜日) 【全国一斉】
なお、概要は以下のとおりです。
|
「FOMA/フォーマ」は、NTTドコモの登録商標です。 |
1. 概要
「FOMAパケットVPN接続サービス」は、ご契約者様(通信事業者様等)のネットワークとFOMAネットワークを結ぶアクセス回線が1本であっても、通信事業者様等の顧客である複数の企業ユーザ様へのリモートアクセスサービスの提供が可能となるサービスです。
従来は、企業ユーザ様ごとに1本のアクセス回線を個別にご用意していただく必要がありましたが、本サービスにより、1本のアクセス回線で対応することが可能となります。
2. 概要イメージ図(例)
3. 料金(消費税別)
- 付加機能使用料:
アクセス回線に収容する企業ユーザ様1社につき月額5,500円(最大収容数:23)
- 工事費:1工事につき55,000円
4. サービス提供条件
- 「FOMAパケットVPN接続サービス」に接続可能なアクセス回線:
セルリレー(ATM)回線、ATM専用線、広域イーサ回線
|
通信事業者様等にて別途ご準備いただくこととなります。 |
- 提供地域:全国
■「FOMAパケットアクセスセレクト」の概要
■「FOMAパケット電話番号着信機能」の概要
■FOMA第1種専用回線等接続サービスの接続装置使用料に新メニューを追加
|