ポイントサービスの内容を変更
-「ドコモプレミアクラブTM」の提供開始と「ドコモポイントサービス」の内容変更-
<2004年1月8日>
NTTドコモ及びNTTドコモグループ8社は、2004年4月1日(木)より、ドコモの携帯電話等ご契約者約4,500万人の方に提供させていただいている携帯電話等のご利用金額に応じて貯まるポイントで、ドコモ商品等ご購入時に割引が受けられる「ドコモポイントサービス」の内容を変更するとともに、「ドコモポイントサービス」におけるお申込み制の会員組織「ClubDoCoMo 」(会員約1,600万人)を発展的に解消し、新たに「ドコモプレミアクラブ」として提供いたします。
「ドコモプレミアクラブ」については、従来の「ClubDoCoMo」とは異なり、携帯電話等のご利用額による入会基準を廃止し、全ての携帯電話等のご契約者がお申込みいただけるようになります。また、携帯電話等のご利用金額に応じてポイントの獲得率が最大5倍( )までアップする4段階のステージ制を導入いたします。
「ドコモポイントサービス」については、ポイントのご利用により割引となる対象商品の拡大等を実施いたします。
なお、「ドコモプレミアクラブ」は2004年2月19日(木)より会員登録の受付を開始いたしますが、現在「ClubDoCoMo」の会員となっているお客様は、新たにお申込み手続きを行っていただくこと無く「ドコモプレミアクラブ」に移行・登録をさせていただきます。
また、2004年10月頃を目途に、「ドコモプレミアクラブ」ではiモード のマイボックスTMを活用した各種サービスの実施を予定しております。
これにより、「ドコモプレミアクラブ」の会員となられるお客様は、ご自分の携帯電話機を「ドコモプレミアクラブ」のご優待サービスご利用時にID機能として使用したり、サービス情報のコミュニケーションツールとしてご利用いただけることになります。
「ドコモプレミアクラブ」未加入時との比較
なお、ポイントサービスの内容変更の概要は以下のとおりです。
|
「ドコモプレミアクラブ」「ClubDoCoMo」「iモード」「マイボックス」はNTTドコモの商標または登録商標です。 |
1.「ドコモプレミアクラブ」の提供開始
- サービス内容
「ドコモポイントサービス」におけるお申込み制の会員組織です。
前年1月から12月までの携帯電話等利用実績により決定した、ステージに基づき付与される、月々の携帯電話等の利用額に対するポイントで、ドコモ商品購入代金や故障修理代金の割引が可能です。
- 対象となるお客様
携帯電話、ワイドスター、パケット通信(DoPa)のご契約者(回線単位)
|
別途お申込みが必要です。なお、入会基準はございません。 |
- ポイント付与対象料金
基本使用料、通話料、通信料、付加機能使用料
- ポイント付与方法
- 毎月の携帯電話等のご利用額に基づくポイント
前年(1月〜12月累計)の携帯電話等の利用実績により決定したステージに基づく付与率で、ポイントを付与いたします。
|
ドコモカードに加入されているお客様は、当該回線のステージがワンランクアップします。なお、既にプレミアステージの方には、毎年1,000ポイントを付与いたします。 |
ステージ |
ポイント付与率 |
プレミアステージ |
携帯電話等のご利用料金100円につき5ポイント |
3rdステージ |
携帯電話等のご利用料金100円につき4ポイント |
2ndステージ |
携帯電話等のご利用料金100円につき3ポイント |
1stステージ |
携帯電話等のご利用料金100円につき2ポイント |
|
ステージ制について
前年(1月〜12月累計)の携帯電話等のご利用金額100円あたり1SP(ステージポイント)に換算し、そのSP数で当年4月〜翌年3月の1年間のステージを決定いたします。
また、ステージの更新は年に1度(毎年4月)実施いたします。
なお、サービス開始時(2004年4月)のステージは、2003年1月〜12月のご利用実績により決定いたします。
|
前年(1月〜12月)の累計SP(ステージポイント) |
ステージ |
2,500SP(ステージポイント)以上 |
プレミアステージ |
1,500SP(ステージポイント)以上 |
3rdステージ |
1,000SP(ステージポイント)以上 |
2ndステージ |
1,000SP(ステージポイント)未満 |
1stステージ |
- サンクスポイント
- 携帯電話等の回線契約期間が6年超の場合、毎年500ポイントを付与いたします。
- 前年にご利用実績がない携帯電話等の新規ご契約者は、契約した年内の累計獲得SP(ステージポイント)が、ステージ決定の条件(1,000SP、1,500SP、2,500SP)を超えるごとに、1,000ポイントを付与いたします。(ステージの更新は翌年の4月に実施)
- 「ClubDoCoMo」会員の「ドコモプレミアクラブ」会員移行時に500ポイントを付与いたします。
- 「ドコモプレミアクラブ」事前申込み期間(2004年2月19日〜3月31日)にドコモeサイトからお申込みいただいた場合、100ポイントを付与いたします。
- カード会社等の独自ポイントサービスからポイントを移行することが可能です。
- ボーナスポイント
サンクスポイント以外の特別施策で付与するポイント。(キャンペーンでの抽選等を予定)
- ポイントご利用時の還元率
1ポイント=1円
- ポイントご利用単位
100ポイント単位
- ポイント有効期限
ポイントプログラム年度として毎年4月から翌年3月までを一つの単位とし、その期間の累計ポイントは同一有効期限となり、最長3年です。
|
毎年4月から翌年3月までに獲得したポイントが2年後の3月末まで有効です。
|
- ポイントご利用方法
ドコモショップ等におけるドコモ商品購入代金の割引
ドコモ故障窓口における故障修理代金の割引
トラベル商品、ギフト商品等の各種商品との交換
- サービス提供開始時期
2004年4月1日(木曜日)
|
2004年4月ご請求分(2004年3月ご利用分)のポイント付与から対象となります。 |
|
お申込み受付は2004年2月19日(木)より開始いたします。
|
|
2004年9月末までにお申込みいただいた場合、2004年4月〜翌年3月までのプログラム年度に適用されるステージに基づくポイント付与率により、2004年4月まで遡ってポイントを適用いたします。
|
- お申込み受付方法
- ドコモeサイトによるお申込み
- iモードからご利用の場合:iMenu⇒
お知らせ&ヘルプ⇒ドコモeサイト
|
ドコモeサイトの「iMenu」内における掲載場所は2004年2月1日より変更となります。(上記は2月1日以降の掲載場所です) |
- パソコン等からご利用の場合:http://www.esite.nttdocomo.co.jp/

- ドコモショップでのお申込み
- 電話(総合案内)によるお申込み
- ドコモの携帯・PHSからご利用の場合:151
- 一般電話等からご利用の場合:0120-800-000
|
事前申込み期間(2004年2月19日〜3月31日)にドコモeサイトからお申込みいただいた場合、サンクスポイント(100ポイント)を付与いたします。 |
|
「ClubDoCoMo」会員の方はお申出がない場合には自動的に「ドコモプレミアクラブ」会員に変更とさせていただきます。なお、「ドコモプレミアクラブ」移行時は保有するポイントを引き継ぐことが可能です。 |
- 「ClubDoCoMo」会員の「ドコモプレミアクラブ」会員移行について現在、「ClubDoCoMo」会員の方は、お申し出がない限り自動的に「ドコモプレミアクラブ」の会員に移行いたします。なお、「ClubDoCoMo」会員の方には郵送で「ドコモプレミアクラブ」会員への移行をご案内させていただきます。
2.「ドコモポイントサービス」の内容変更
- 変更内容
 |
ポイントのご利用による割引対象商品を一部のドコモ商品から全てのドコモ商品へ拡大 |
 |
ポイントのご利用単位を500ポイントから100ポイントへ変更
|
 |
ポイントプログラム年度(ポイント有効期限の周期)を毎年11月切替から4月切替に変更 |
 |
ポイントの還元率を1ポイント2円から1ポイント1円に変更
|
- 変更時期
2004年4月1日(木曜日)
- 現ポイントサービスでお客様が保有するポイントの新サービス移行時の扱い
- 保有ポイントの引継ぎ
2004年3月末日時点で、お客様が保有されているポイントは2004年4月以降、以下のとおり同価値で引き継がせていただきます。
 |
「ドコモポイントサービス」のお客様
1ポイントを2ポイントに換算して引き継がせていただきます。 |
 |
「ClubDoCoMo」会員のお客様
1ポイントを4ポイントに換算して引き継がせていただきます。
|
- ポイント有効期限の延長
引き継がれたポイントの有効期限は2007年3月末まで延長させていただきます。
|