「ムーバSH252i」を発売
<2003年10月8日>NTTドコモ及びNTTドコモグループ8社は、iモード対応携帯電話機「ムーバSH252i」を発売いたします。
主な特長は以下のとおりです。
- メイン画面として約2.2インチQVGA262,144色カラー液晶を搭載。
- カメラ有効画素数31万画素(記録画素数31万画素)のCCDカメラを搭載。
- 最大18枚の高速連写機能を搭載。
- 明るさやピクチャーライトの色を変えて連続して9種類の撮影が可能な「ブラケット連写」機能を搭載。
- 連続した5枚を重ね合わせて1枚に合成することが可能な「オーバーラップ連写」機能を搭載。
- カメラで撮影したバーコード(JANコード)やQRコードを読み取り、文字に変換することが出来るバーコードリーダー機能を搭載。変換した文字は、電話帳への登録やメール送信への利用が可能。
関西地域については2003年10月12日(日曜日)となります。 |
なお、概要は以下の通りです。
「mova/ムーバ」「iモード」はNTTドコモの商標または登録商標です。 | |
「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 |
「ムーバSH252i」の概要 |
1. 主な仕様
サイズは折りたたみ時のものです。2. 販売方法
全ドコモの取扱店で販売3. 販売価格
ムーバSH252i本体・・・オープン価格標準セット(電池パック・ACアダプタ・卓上ホルダ)・・・5,500円(税別)
標準セットについては、関東甲信越地域での価格です。
ムーバSH252i<カクテルシルバー> |
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。