「ムーバ P505i」を発売
<2003年8月6日>
NTTドコモ及びNTTドコモグループ8社は、カメラ付iモード 対応携帯電話機「ムーバP505i」を発売いたします。
主な特長は以下のとおりです。
- 閉じているときに着信があった場合はワンプッシュオープンボタンが点滅して着信をお知らせし、ワンプッシュオープンボタンを押してムーバを開くだけで電話に出ることが可能。
- 閉じたままボタンを約1秒押すだけでカメラ起動。閉じたまま撮影も可能なので、撮りたいときに撮影が可能。
- メール着信時に、画面を開かなくても側面のボタンを押せばメール内容を確認できる。長いメールもページごとにスクロール可能。
- 最大5コマ/約1秒、20枚までの高速連写が可能。連続撮影した写真から、気に入った写真だけを選択して保存も可能。
- 約10秒までの音声付き動画を撮影し、内部メモリに約20件、miniSDメモリーカードに約70件保存可能。撮影した動画から、好きなカットだけを選択して静止画として保存することも可能。
- 「iアプリDXTM」対応により、iアプリ
と、携帯電話本体に登録された電話帳、メール、画像データ等との連携が可能。
- Macromedia
FlashTM搭載により、ブラウザの高機能化によるコンテンツの表現力が向上。
販売開始日:2003年8月8日(金曜日) 【全国一斉】
なお、概要は以下の通りです。
 |
「Macromedia」「Flash」「Macromedia Flash」は Macromedia, Inc. の米国内外における商標または登録商標です。 |
 |
「mova/ムーバ」「iモード」「iアプリ/アイアプリ」「iアプリDX」はNTTドコモの商標または登録商標です。 |
1. 主な仕様
|
ムーバF505i |
サイズ |
高さ100mm×幅50mm×厚さ19.9mm
厚さ19.9mmは505iシリーズの中で最も薄い。 |
質量 |
約115グラム |
連続待受時間 |
約540時間 |
連続通話時間 |
約140分 |
メイン画面 |
約2.2インチ65,536色表示TFT液晶
QVGA液晶対応(横240ドット、縦320ドット) |
サブ画面 |
約1.1インチ65,536色表示のTFT液晶 |
カメラ機能
(背面カメラ、前面カメラとも) |
カメラ有効画素数:31万画素
記録画素数:31万画素CCD |
データ通信速度 |
受信時:最大28,800bps/
送信時:最大9,600bps |
外部インターフェース |
赤外線通信ポート |
色 |
ルシードシルバー ノーブルブラック ルミナスレッド |
 |
サイズは折りたたみ時のものです。 |
2. 販売方法
全ドコモの取扱店で販売
3. 販売価格
ムーバP505i
電話機本体・・・オープン価格
標準セット(電池パック・ACアダプタ・卓上ホルダ)・・・7,300円(税別)
miniSDメモリーカード、アダプタ同梱
標準セットについては、関東甲信越地域での価格です。
 |
 |
ムーバP505i<ルシードシルバー> 左:正面(オープン時)、右:背面(折りたたみ時)
|
|