「ムーバ N505i」を発売
<2003年7月1日>
NTTドコモ及びNTTドコモグループ8社は、カメラ付iモード 対応携帯電話機「ムーバN505i」を発売いたします。
主な特長は以下のとおりです。
- メイン液晶として約2.4インチ262,144色QVGA(240×320ドット)の高精細システム液晶を搭載。
- 50和音(内蔵64和音)対応、サラウンド機能付きのダブルスピーカを搭載。
- 受信メールの詳細画面が上下2つに分割され、受信メールの本文を参照しながら返信することが可能な、ツインウィンドウTM機能を搭載。
- カメラ有効画素数約32万画素(記録画素数約31万画素)のCMOSカメラを搭載。
- カメラで電話番号やメールアドレス、URL等を読み取って登録し、更に、その登録情報を使って電話・メール発信等が出来る、アクセスリーダーTM機能を搭載。
- 待受画面に、画像フォルダ等をデスクトップアイコンとして最大20件まで貼付け、各機能を呼び出すことが可能。
- miniSDメモリーカード対応。同梱のminiSDメモリーカード(16MB)で、動画は最大約1分30秒の動画ファイルを最大14件、静止画は最大約2,300件(iショットTMS(ノーマル)の場合)を保存可能。
- 「iアプリDXTM」対応により、iアプリ
と携帯電話本体に登録された電話帳、メール、画像データ等との連携が可能。
- Macromedia
FlashTM搭載により、ブラウザの高機能化によるコンテンツの表現力が向上。
販売開始日:2003年7月4日(金曜日) 【全国一斉】
なお、概要は以下の通りです。
 |
「ツインウィンドウ」「アクセスリーダー」は日本電気株式会社の商標です。 |
 |
Macromedia Flashは Macromedia, Inc. の米国およびその他の国における商標または登録商標です。 |
 |
「iモード」「iアプリ/アイアプリ」「iアプリDX」「iショット」「ムーバ」は株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。 |
1. 主な仕様
|
ムーバN505i |
サイズ |
高さ98mm×幅51mm×厚さ25mm |
質量 |
約115グラム |
連続待受時間 |
約350時間 |
連続通話時間 |
約150分 |
データ通信速度 |
受信時:最大28,800bps/
送信時:最大9,600bps |
外部インターフェース |
赤外線通信ポート |
色 |
カクテルシルバー
ロイヤルミルクティ
アッシュブラック |
 |
サイズは折りたたみ時のものです。 |
2. 販売方法
全ドコモの取扱店で販売
3. 販売価格
ムーバN505i
電話機本体・・・オープン価格
標準セット(電池パック・ACアダプタ・卓上ホルダ)・・・5,700円(税別)
miniSDメモリーカード、アダプタ同梱
標準セットについては、関東甲信越地域での価格です。
 |
 |
ムーバN505i<アッシュブラック> 左:正面(オープン時)、右:背面(折りたたみ時)
|
|