ムーバ用ブースター装置(簡易「IMCS 」)を提供
<2003年6月9日>
NTTドコモは、屋外からの電波が届かないビル内や地下等の閉空間を、これまでより安価に通話エリアとする事が可能な「簡易IMCS 」を提供いたします。
今回ご提供させていただく装置は「ムーバ 」向けで、携帯電話基地局の電波が届かず、携帯電話が繋がらないビル内や地下店舗等に、本装置を設置していただくことで、ビル内等での携帯電話のご利用が可能となります。
現在、電波免許を取得していないブースターからの電波が携帯電話基地局に干渉を与え、携帯電話が使用できなくなる事例が発生しております。本装置は弊社が最適設計により設置するため、干渉を起こすことなく良好な品質でご利用いただけるものです。
お申し込み開始日:2003年6月10日(火曜日)
なお、詳細は以下のとおりです。
 |
IMCS(Inbuilding Mobile Communication System)
:高層ビルや地下街等の携帯電話が繋がりにくい、あるいは、繋がらない場所でも通話を可能とするシステムです。ビルや地下施設に設置された基地局と、NTTドコモの携帯電話のネットワークを接続し、その基地局から屋内アンテナに電波を送ることにより、携帯電話が繋がりにくい、あるいは、繋がらない場所でもサービスをご提供いたします。
|
注 |
「ムーバ/mova」「インクス/IMCS」はNTTドコモの登録商標です。 |
装置名 |
簡易IMCS |
装置構成 |
中継増幅器 |
幅387mm×奥行き275mm×高さ106mm |
屋外アンテナ |
幅640mm×奥行き195mm×高さ50mm |
屋内アンテナ |
幅140mm×奥行き240mm×高さ30mm(壁面取付タイプ) |
その他 |
屋外ケーブル、屋内ケーブル、モデム、回線切替器 |
ご利用可能サービス |
ムーバ(800MHz)の通話及びパケット通信 |
サービス可能エリア |
半径30m以下 |
【参考】装置構成図
|