iモード
<2003年5月12日>
|
先般、505iシリーズの発表会にて、パソコン等のWebサイトで利用されている「Macromedia Flash」を505iシリーズに搭載する旨を発表させていただきましたが、この度、「Flash」のコンテンツ作成ガイドラインおよびツールを、ドコモのホームページ「DoCoMo Net」の『作ろうiモードコンテンツ』上で本日公開いたしましたので、お知らせいたします。 |
![]() |
「iモード」はNTTドコモの登録商標です。 |
![]() |
Macromedia FlashはMacromedia, Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。 |
iモード向け「Macromedia Flash」の公開情報 |
1. iモード向け「Macromedia Flash」コンテンツに関する技術情報
505iシリーズに搭載されている「Macromedia Flash」の実行環境の特徴や、iモード向け「Macromedia Flash」コンテンツを作成する上で役立つ技術情報。2. iモードHTMLシミュレータ
ローカルディスクもしくはWebサーバ上にあるiモード対応ページ(iモード対応HTMLiモード向け「Macromedia Flash」コンテンツを含む)をPC上でシミュレートするためのツール。【特長】
- 505iシリーズに搭載される「Macromedia Flash Player」と同等のPlayerが搭載。
- ログウインドウ機能によりHTTP通信のやり取りをチェックが可能。
- 表示中のコンテンツ画面の印刷やクリップボード経由で他のアプリケーションへの貼り付けが可能。
- 表示中のコンテンツのHTMLソースを表示、編集することが可能。
iモードHTMLシミュレータ
3. アクセス先URL
https://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/index.html報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。